弊社アメピタ名古屋南店にご連絡をいただいたお客様と、屋根点検に伺う日程を決めさせていただき、当日、お客様のお住まいにお伺いしました。
お客様との挨拶を済ませ、どのような状況かお聞かせいただいきました。
内容として、お客様のお住いのお隣の住宅にて屋根の増築系リフォーム工事が行われていて、そこに作業で入っていた屋根職人より、お客様の屋根瓦が浮いていると伝えられました。
そして、『ちょうど作業に入っているので、同時に作業しましょうか?』とも言われたそうです。
ただお客様としては、本当に?屋根瓦が浮いているのか?の疑念がわき、屋根に登らせたら自分の見えない箇所で、屋根瓦を浮かせて治したフリをされるかも、と心配になりアメピタ名古屋南店にご連絡をいただいたそうです。
お客様のお住いの建物状況が、下屋根がある木造二階建ての住まいです。
玄関がある下屋根から脚立を立てて、下屋根に足場板を設置してそこから大屋根までの脚立を立てて、最初に屋根瓦が浮いている場所まで屋根点検をしました。
先に結論を話させていただくと、お隣で作業していた方が屋根瓦の浮きを指摘していた場所まで辿り着き探しましたが、屋根瓦が浮いている箇所はどこにもありませんでした。
そして、同時に雨漏りになるような箇所も全くありませんでした。
指摘した場所が、お客様からは絶対に見えない箇所でして・・・
お客様の了解を得て屋根に登らせたら、お客様に見えないからとやりたい放題のことをされていただろうと予想されます。
※ お客様から見えない箇所と書きましたが、屋根に登る経験がある人で、屋根上まで辿り着いたら作業を見ることも可能ですが、とても危険な行為のため屋根に登る経験が無い方は、絶対に屋根の上に登らないようにしてください。
せっかく、大屋根の屋根瓦の浮きを指摘された場所までたどりましたので、同時に屋根全体の
屋根点検をしてきました。
屋根全体を点検していても、奇麗な屋根瓦の施工でして屋根瓦の浮きなど無い状態でした。
アンテナの足元からさびが流れているが、長い年月屋根上に置いてあるものでこの当時はアンテナの土台が皮膜処理されていないので、そこからの錆ですが雨漏りすることは無いですね。
屋根瓦しっくいですが、所々黒ずんでいますが明日明後日には緊急で修理に入らなければいけない!! というわけではなく、数年先には考えておいた方がいいことをお客様にはお伝えしました。
その際も、もしよろしければ
アメピタ名古屋南店にご連絡を頂ければ、
お見積りは無料で作成していますので、お気軽にご連絡をくださいと伝えさせていただきました。
数枚、屋根瓦の表面の取れているのがありましたが、これが雨漏りの直接の原因になりにくくお客様にも撮影して写真を見ていただいて、大丈夫なので心配するような箇所ではないことを伝えさせていただきました。
下屋根の屋根点検もしましたが、基本的に新築当時にこちらの屋根工事を施工した業者さんの腕が良かったと思います。
そう簡単に屋根瓦の浮きが発生するような施工方法はしていなかったことも、こちらもお客様に伝えさせていただきました。
『ついでにやってあげるよ』という言葉にはのらないでください。
今回の屋根点検で、スマホで撮影した写真をお客様に見てもらいながら、説明させていただきました。
屋根瓦の浮きや雨漏りがしそうな箇所が、無かったことを伝えさせていただいたらお客様も安堵していました。
今回のお客様のように、最初の話(お隣の屋根業者)に乗らずに、自分で探した業者に屋根点検をお願いすることが結果的に良かったと思います。
『すぐに工事をします!!』と言うのは、工事終了後すぐに高額の請求書が届くこともありますので、まずは口約束でもない正当な見積依頼をしてから、工事をするのかどうかを考えてほしいです。
アメピタ名古屋南店では、雨漏り点検やお見積作成もしていますのでお気軽にご連絡をください。
お問い合わせフォームはこちらから⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で瓦工事という雨漏りの専門家として営んできました。
住宅屋根の雨漏りに関しては勿論のこと、小規模な工事や住宅外壁、住宅の内装に関してもお気軽にお問い合わせください。
初動現地調査には、左写真の私が責任をもってお伺いします。
なお雨漏りの原因究明に関しては、初動現地調査の際に判断しますが、場合によっては後日、私と雨漏り箇所の担当業者と再度お伺いして、細かくチェックを行った後に原因を究明したいと思います。
ぜひ一度、御見積り・現地点検調査無料のアメピタ・名古屋南店にお気軽にご連絡ください!!
名古屋市の雨漏り修理TOPはこちら
名古屋市
の雨漏り修理TOPはこちら