今回は、ちょっと変わった方向からお客様より点検・無料お見積もり依頼をいただいた時のお話です。
昨年年末に名古屋市南区の場所に、アメピタ名古屋南店を開店させていただきました。
開店と同時ぐらいに、元からある弊社(ヤマムラ建装株式会社)の名刺以外で、アメピタ名古屋南店用も作成するつもりで名刺のレイアウトを考えて、取引先の印刷会社のほうへお持ちしました。
対応していただいた印刷会社の奥様と、名刺のレイアウトを確認しながらお話させていただいていた時に、名刺に『リフォーム』と記載していた言葉を見て『どんなリフォームもやれますか?』と聞かれました。
弊社と信頼できる協力会社とで、お客様の要望のリフォームなどを対応していますよ!と、お伝えさせていただきました。
お客様は、リフォーム会社をどこに頼めばいいのか?悩んでいた
細かくお話をお聞かせ頂いたところ、新築当時に印刷業務・事務所・住居として建築されました。
1階に大きな印刷機械が置くつもりで、床が割れないようにコンクリート床にしてありました。
その後、時代の流れに乗って印刷業務を他の協力会社にお願いして、印刷デザイン及び取引先営業専門の会社に代わったそうです。
その際に、印刷機械も協力会社に引き取ってもらったそうです。
大きな印刷機械が無くなったことと広さも十分あるので、現在は来客対応受付と簡易な事務所を作りたいそうです。
椅子や机などは購入しに行けるが、コンクリートの床が寒々しく、どこかに見積もりと工事をしてもらえるリフォーム屋さんを探していたそうです。
伝手が無いためどこのリフォーム屋さんがいいのか?悩んでいたところ、名刺のレイアウトをもって訪ねてきたので点検依頼のお願いをしたそうです。
後日、協力業者さんを連れて、お客様の元へ再訪させていただきました。
協力業者さんの予定とお客様ご在宅の日程を合わせて、印刷会社のほうへお見積作成のための寸法取りや間取りイメージを取りに行きました。
現在の床の状況(極端に沈下していないかや劣化や割れがないか)を確認しながら寸法取りをしてお見積作成が可能な状態にしました。
協力業者さんが状況確認をしている間に、お客様よりベランダ屋根(ポリカ系)がもう取替え時期なのか?心配だそうで同時進行で点検をしてきました。
1階と2階のベランダに設置されていましたポリカ系屋根を点検させていただきました。
設置してから13~15年ほどですが、まだ劣化もしていなく交換工事をするほどでもないことをお客様に伝えさせていただきました。
お客様も安心して、『また何かあったら、すぐに連絡しますね』と快くおっしゃっていました。
アメピタ名古屋南店では、点検してどうしても工事の手を入れないといけない場合に関してお見積りを作成させていただきますが、点検時にすぐにでも工事を入れるほどの状態でもなく現状観察の場合、お客様には正直に様子を見ましょうとお声をかけさせていただきます。
アメピタ名古屋南店は、恐怖感をあおり緊急で工事を進めるような会社ではなく、お客様のご相談に寄り添った仕事をしたいので、現状観察で様子見しましょうと伝えることもあります。
1階の部屋の状況点検と寸法取りを完了後、床シートのカタログを見ていただいて数点気になったものをピックアップして、後日、印刷会社の方へ気になった床シート数点とそれぞれのお見積書を持参してお客様の元に行ってきました。
お客様と1階部屋と合いそうな床シートを見ていただいて、お見積金額もご確認いただきました。
予想していたお見積金額を下まっていたそうで、その場で工事の依頼をいただきました。
後日、契約書を取り交わして工事作業の方を行わさせていただくことになりました。
※ 工事完了後、現場ブログか施工事例にて工事の内容をアップさせていただきます。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で瓦工事という雨漏りの専門家として営んできました。
住宅屋根の雨漏りに関しては勿論のこと、小規模な工事や住宅外壁、住宅の内装に関してもお気軽にお問い合わせください。
初動現地調査には、写真の私が責任をもってお伺いします。
なお雨漏りの原因究明に関しては、初動現地調査の際に判断しますが、場合によっては後日、私と雨漏り箇所の担当業者と再度お伺いして、細かくチェックを行った後に原因を究明したいと思います。
ぜひ一度、御見積り・現地点検調査無料のアメピタ名古屋南店にお気軽にご連絡ください!!
名古屋市の雨漏り修理TOPはこちら
名古屋市
の雨漏り修理TOPはこちら