東郷町にお住いのお客様より、雨漏りで部屋の中まで漏れてくることでご相談がありました。雨が強く振る時は、雨漏りが部屋内に落ちて来て困ってしまって、どうしたらいいのか?ご連絡がありました。以前から、大雨などが伴ったときに雨漏りしていたそうです。雨漏りが天井裏にも回っていたため、かなり天井板がやられている感じです
一番被害が大きい部屋では、天井から雨水が滴り落ちてくるので、部屋の一角に新聞紙を敷いてバケツを設置していました。
スマホに取り付けれる熱源カメラが付いたレンズで、雨漏りしている天井板を撮影してみました。通常、熱源カメラで写される状態は・・・雨漏りなどしていない場合、空気が温かいためオレンジ色で映し出されますが、雨漏りなどしているとその部分が空気が冷えて、紫色や青色で映し出されるようになります。その状態から、赤矢印先に薄っすら青くなっているところを発見して、現在の雨漏りしている位置を確認しました。
他の部分も撮影しましたが、特に雨漏りの形跡はありませんでした。
室内からの熱源カメラで、雨水が入っているところが判断できたので、そのまま屋根に登って雨漏り屋根点検を行っていきました。雨漏りしていた位置から考えて、ほぼ屋根の谷部にある谷樋鉄板に雨漏りの原因があると予想しました。
屋根に登って早々に谷部の方まで見に行ってみました。
予想通りと言うと語弊があるのですが、やはり谷部に使用されていた谷樋鉄板に穴が開き始めていました。この当時の谷樋鉄板は、軒並み銅板金製の谷樋を使用していたため、加工はしやすいのがメリットでした。但し、加工がしやすいため厚さも薄くて、長い年月かけて同じ場所に雨水が落ち続けておれば、必然的に穴が開いてしまうと言うことになります。
他の業者がやったのかわかりませんが、谷樋鉄板にコーキングボンドを塗っても雨漏りすることもありえます。コーキングボンドを塗る前に、谷樋鉄板表面をかなり綺麗に掃除してからでないと、隙間が出来てしまってその隙間から雨水が侵入してしまうことがあります。技術の無いリフォーム屋や『安けりゃいいんだろう』と考えている業者は、谷樋にコーキングを塗るように提案してきます。しかし、ハッキリお断りして谷樋鉄板を交換できる業者さんを探した方が良いかと思います。弊社アメピタ名古屋南店でも、谷樋鉄板の交換工事は承っておりますので、お気軽に一度ご連絡をください。
屋根の雨漏り点検中にて発見しましたが、何故か?雨樋の一角が破損していました。雨漏りの破損も含めて、雨漏り屋根点検後にお客様には、点検中撮影した写真と一緒にご説明をさせていただきました。そして、工事のご提案として谷樋鉄板を新しいものに交換する話を持って行かさせていただきました。後日、お見積りを作成してお客様にお渡ししに行きました。次回の現場ブログはこちらから読み進めますよ↓↓『東郷町にて谷部からの雨漏りを防ぐために防水紙と新しい谷部鉄板を取り替えます』
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(定休日・日曜日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
アメピタ名古屋南店のトップページに戻る⇒
1.日々の現場ブログのページはこちらから移動できますよ!
2.弊社でこれまで行った施工事例はこちらから読めますよ!
3.お客様との記念撮影やアンケートなどの一覧となります!
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら