名古屋市中区にて、波型スレート屋根のケラバ袖が破損していることと、塩ビ屋根部分も割れているため二つ纏めて修理のご依頼をいただきました。
波型スレート屋根のケラバ袖部にて、経年劣化もあり一部破損していましたので、この波型スレート屋根ケラバ袖部分の二枚分を新しいケラバ袖を取り付けて行きます。
新しい波型スレート屋根のケラバ袖を取り付けるために、破損している現在の劣化した波型スレート屋根のケラバ袖2枚分を取り外していきます。
破損していた波型スレート屋根のケラバ袖部を取りのぞいてから、その取り除いた部分を軽く掃除を行っておきます。
新しい波型スレートを取り付ける前に、補強接着としてケラバ袖部がかかる範囲に、コーキングボンドを先に塗っておきます。
コーキングボンドを塗るために、先ほど軽くとは言え掃除を行いました。
ゴミやチリなどが残っていると、コーキングボンドの接着効力が下がる時もありえますので。
新しい波型スレート屋根のケラバ袖部を取り付けて行きます
屋根の先端部分でもある【軒先部】から、上に向かって波型スレート屋根のケラバ袖を取り付けて行きます。
取付けた新しいスレート屋根のケラバ袖部に対して、コーキングボンドの接着以外に建物の躯体に向かってフックを入れ込んで、そのフックを引っかけるように波型スレート屋根のケラバ袖部全体を固定を施していきます。
新しい波型スレート屋根でケラバ袖部を取り替えするように交換修理が出来ました。
カラーベストと言われるスレート屋根と今回のスレート屋根は一緒なの?
材質は、ほとんど一緒でありますが、【平型】と【波型】と言う違いがありますね。
あと使用されている屋根も、住宅用か工場用かで使われる範囲が違うかもです。
とは言え、お互い共に2004年ごろにはアスベスト法案により、それ以降に製造されたものはノンアスベストとなりますよ。
こちらのページでも説明していますので、ご興味がありましたらリンクを貼っていますので読んでみてください↓↓↓
『名古屋市昭和区で突風で飛散したカラーベスト屋根の修理!』こちらのタイトル名のブログにて
「呼び方は、カラーベスト? スレート屋根材?どっちですか?」で、書いています。
経年劣化で腐食し始めている塩ビ屋根部分が、破損して飛ばされていたので修理を行っていきます。
なおこのような、自転車置き場の屋根に使われることが多い塩ビ屋根ですが、常に直射日光が当たるため材質的に太陽光に弱い方でもあるので、腐食して強風などで破損しながら飛ばされることもありえます。
そのため、10年おきに取り替え交換を行うのも一つの対策としてご提案します。
破損していた部分の塩ビ屋根一列を取り剥がしていきます。
その後、新しい塩ビ屋根にて取り替え交換を行っていきます。
新しい塩ビ屋根の固定方法として、屋根架台に向かってフックを入れていきます。
屋根架台に引っ掛けるスペースがあり、そこに引っ掛けるようにして新しい塩ビ屋根を固定していきます。
塩ビ屋根まで修理が完了しましたら、作業で使った作業道具や余剰材料などを屋根から降ろして、作業した範囲を掃除を行って今回の修理作業は全て終わることが出来ました。
お客様に、工事の完了のお声をかけさせていただき、作業中の写真を見ていただき簡単な説明を行わさせていただきました。
その写真を見ながら、『綺麗に修理をしていただいてありがとう』と、お客様より人こと言葉をいただきました。
こちらの施工事例はこちらから↓↓↓
『名古屋市中区にて台風時期が来る前に損壊している屋根を被害が拡大しないように修理』
雨漏り調査・雨漏り修理などを対応しています。
雨漏り関係以外にも、住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業、建物の外壁部分のサイディングなどの取り替え交換・塗り替え塗装及び修繕・修理作業、壁トタンや雨樋取り替え工事などの板金作業、室内内装部分でもある室内リフォームから壁紙交換など・キッチンなど水回りから電気工事や給湯器などの設備関係まで幅広く対応は行っております。
上記、建物関係以外にもカーポートなどの外構工事などのエクステリア関係も対応していますので、お気軽にご相談やご連絡をください。
ご相談やお問い合わせのメールはこちらから⇒
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしたいため、新規の企業様の方は現在は受け付けてはいませんので宜しくお願いします。
アメピタ名古屋南店のトップページに戻る
こちらからトップページに戻る⇒
現場での様子を現場ブログにてご紹介しています。
現場ブログはこちらから行けます⇒
初動調査から作業の完了での様子をご紹介しています。
施工事例はこちらから読めますよ⇒
工事完了後にお客様にご協力していただいています
お客様の声はこちらから⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で瓦工事という雨漏りの専門家として営んできました。
住宅屋根の雨漏りに関しては勿論のこと、小規模な工事や住宅外壁、住宅の内装に関してもお気軽にお問い合わせください。
初動現地調査には、写真の私が責任をもってお伺いします。
なお雨漏りの原因究明に関しては、初動現地調査の際に判断しますが、場合によっては後日、私と雨漏り箇所の担当業者と再度お伺いして、細かくチェックを行った後に原因を究明したいと思います。
ぜひ一度、御見積り・現地点検調査無料のアメピタ名古屋南店にお気軽にご連絡ください!!
名古屋市の雨漏り修理TOPはこちら
名古屋市
の雨漏り修理TOPはこちら