名古屋市守山区で屋根が白く剥げてしまっているので心配なので見てほしいとの連絡を頂き、屋根の無料点検にお伺いしました。
早速屋根に昇り確認していくと
屋根はカラーベストという屋根材が使用されておりました。
カラーベストは基本的に表面の塗膜によって雨水を吸収しないように防水性を確保している材料になります。
なので定期的に塗装工事を行って防水性を保つメンテナンスが必要になってくるのですが、、
全体的に写真のように剥げてしまっている様子
元々黒かったと思われるカラーベストもこのように白くなっていました。
水を含んでいて乗る場所によっては少し屋根がふわふわしている状態です
カラーベストの下にはルーフィングという防水シートが施工されているのですぐには雨漏りが発生しないことが
多いですが、運悪く釘穴に水がはいったり弱くなった屋根材が飛散する危険性もあるので良い状態とは言えません
アップで見ると本体の地のセメント部まで露出しています
ここまでくると雨水はかなり吸収していますので次塗装工事というのも難しくなってきます
塗装してもまたすぐ剥げてしまう可能性がとても高いです
基本的にはここまで劣化したカラーベストは葺き替えカバー工法でのメンテナンスをおすすめしています。
また棟の板金を固定している釘も写真のように抜けてきていました。
棟板金の飛散に繋がる状況なので屋根材本体メンテナンス時には棟部のメンテナンスも必要な状況でした。
屋根の点検後、スマホで撮影した写真をお見せしながら状況を説明させて頂きました。
屋根材の劣化が激しい為再塗装よりはカバー工法のほうが今後の為にも良い状況でした。
この度はありがとうございました。