名古屋市昭和区にお住いのお客様より、外壁塗装を行うため仮設足場を設置している間に、天窓(トップライト)から少し雨漏りしている原因を調べてほしいとご連絡がありました。天窓(トップライト)は、屋根瓦の間に取り付けられておりまして、その周りの屋根瓦も専用工具で加工されています。そのため、普通の屋根瓦で施工された屋根よりも、雨漏りする可能性が一気に跳ね上がります。リフォーム修繕工事で天窓(トップライト)から雨漏りする原因として多いのが・・・1.ガラス窓部とその周りのカバー材との隙間のコーキングが切れてしまっている。2.天窓(トップライト)の水下エプロン部分が劣化により裂けや破損している。この二点が修繕内容として多いのですが、たまに元からの施工が間違っているや必要な材料を使わずに、違う部品で取り付けられている時もありえます。
お客様のご説明通り、建物周りには外壁塗装のための仮設足場が設置されていたので、それを使わしてもらい屋根付近まで登っていきました。
なお、今回のお客様の屋根のように6寸(31度)勾配の屋根でしたが、基本的に5寸(26.6度)勾配以上の屋根上の点検は高所撮影用カメラでの点検となっております。
あと、同系色の緑色の屋根瓦でも、屋根勾配関係なく高所撮影用カメラでの点検になりますので、よろしくお願いします。
天窓(トップライト)がある屋根面の軒先部分に、仮設足場を辿って登っていきそこから天窓(トップライト)を確認してみました。予想通りでしたが、天窓(トップライト)の下場についていました、水下エプロン部が経年劣化により亀裂と破損しておりました。3つの赤矢印として、右と左はエプロン部に亀裂が入っておりました。真ん中の赤矢印は、天窓(トップライト)周辺の水切り板金からの取り付けが取れてしまっておりました。
左赤矢印先の状態に関してですが、大き目な亀裂が入っておりまして、その下部分の屋根瓦が見えていました。ここまで見えていると、雨水が侵入して下の屋根瓦の上段から屋根裏に侵入して雨漏りを起こしている可能性は高いです。
真ん中部分の赤矢印の状態ですが、天窓エプロン部と水切り板金とで固定接着をされていましたが、こちらも経年劣化から水切り板金から固定が外れていました。
水切り板金から固定が外れた結果、エプロン部が沈殿してこの部分が穴となってしまっております。
そのあなから、雨水が溜まって染み込むことも十分あり得る話となります。
一番右側の状態ですが、エプロン部分の途中から亀裂が入っておりました。こちらの原因は、新築時の商品が運び込まれる梱包の時に折れ曲げの部分が、長い年月をかけて亀裂となって裂け目が出来たのかと考えられます。
施工上、天窓エプロン部の中に敷かれていた、高さ調整のための発泡材が亀裂の裂け目から見えていました。発泡材も、雨水に当たり続けると腐食するかと思われますので、急ぎの応急処置なども必要かと考えられます。
一番初めの方で、天窓(トップライト)の雨っもりの原因なりやすい箇所でもある、窓ガラスとカバー材との設置面の点検を行ってみました。今回の天窓(トップライト)は、有名メーカー製だったのでコーキングボンドなどで補強することは無かったのですが、工事の際にはこちらのカバー材は一旦取り剥がしますので、内部で補強作業をするかと考えております。
天窓(トップライト)の周辺に取り付けられた、水切り板金の防水テープがめくりかけていました。防水テープも粘着力はあるのですが、長い時間がかかってくると粘着が剥がれて捲れる可能性もありえます。
天窓(トップライト)の点検を行ってみて、工事の提案内容を頭の中でまとめてから、お客様に点検報告と一緒にお伝えさせていただきました。
提案内容としては、天窓(トップライト)の周りの屋根瓦を取り外して、天窓(トップライト)周りの水切りをすべて取って初めから修繕しながら取り付けて行く内容で、お見積書も作成してお客様にお渡ししました。
次回の現場ブログは、天窓(トップライト)の周辺の屋根瓦や付属の水切り板金を取り剥がし防水処理を行っていきます↓↓↓
『名古屋市昭和区にて雨漏り屋根に設置された光取りの窓!水切り板金から修理作業!』
雨漏り調査・雨漏り修理などを対応しています。
☆雨漏り関係以外にも、住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業。
☆建物の外壁部分のサイディングなどの取り替え交換及び塗り替え塗装などの作業。
☆壁トタンや雨樋取り替え工事などの板金作業こうじなど。
☆室内内装部分でもある室内リフォームから壁紙交換など・キッチンなど水回りから電気工事や給湯器などの設備関係まで幅広く対応は行っております。
上記、建物関係以外にもカーポートなどの外構工事などのエクステリア関係も対応していますので、お気軽にご相談やご連絡をください。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で瓦工事という雨漏りの専門家として営んできました。
住宅屋根の雨漏りに関しては勿論のこと、小規模な工事や住宅外壁、住宅の内装に関してもお気軽にお問い合わせください。
初動現地調査には、写真の私が責任をもってお伺いします。
なお雨漏りの原因究明に関しては、初動現地調査の際に判断しますが、場合によっては後日、私と雨漏り箇所の担当業者と再度お伺いして、細かくチェックを行った後に原因を究明したいと思います。
ぜひ一度、御見積り・現地点検調査無料のアメピタ名古屋南店にお気軽にご連絡ください!!
名古屋市の雨漏り修理TOPはこちら
名古屋市
の雨漏り修理TOPはこちら