東海市にて、屋根に積もるぐらいの雪が降ったときに建物の生活温度が上がったときに、屋根に積もった雪が溶けて屋根から滑り落ちたりします。その落雪した時に、歩行者や隣家のカーポートや建物に落下して人身事故や物損事故が起こる可能性があります。その落雪事故を防ぐために、屋根上で積もった雪を留めておく屋根金具があるのです。その屋根金具が支えるように、積もった雪が屋根上でとどまり続けます。その後は留まった雪を、生活温度や太陽の日差しを流用して少しずつ溶かしていきます。
ほとんど被害が出にくいサイズまで、小さくしていきます。
その様な、雪止め金具を屋根瓦に後付けで、取り付けて行く様子をご紹介いたします。
専門用語に関してこちらのページも読んでください↓↓↓
『瓦屋根からの雨漏り原因と最適なメンテナンス方法』
雨漏りした時の自分で応急処置を行うのなら!
『被害拡大を防ぐ!雨漏りに必須の応急処置【アメピタ】』
上下の屋根瓦同士に、雪止め金具を差し込んでいくため屋根瓦を浮かせていきます。雪止め金具を差し込んで取り付けることで、上の段の屋根瓦が隙間を降ろしていきます。
上の屋根瓦の挟むことで、雪止め金具に重量が重なっていきます。
雪止め金具がついていない屋根瓦に、後付け作業になりますが屋根瓦に取り付けて行きます。
この雪止め金具を取り付けて行く施工方法として、横に一列並べて行く方法。
それ以外に、屋根瓦の二段分を互い違いで横一列にならばる方法があります。
愛知県から岐阜県などの北側地区になると、屋根の一面に対して二列以上で取り付ける時もあります。
こちらの地区から南側の方では、あまり雪は降らないのですが、たまに降るとドカ雪になることがあります。
屋根一面に対して一列ぐらいで、済ますこともありえますね。
和風瓦の時には、和風瓦専用の雪止め金具もありますがそれ以外にも、和風瓦の雪止め瓦という屋根瓦があります。雪止め金具など鉄っぽいのが、屋根のイメージを崩すかと考えている時に、この様な材質が瓦のタイプで雪を止める屋根材もありますよ。
屋根瓦を浮かせていった隙間に、雪止め金具を入れていきます。屋根瓦同士の重なっているの奥側の所に、雪止め金具の形状が引っかかって落ちないようになっております。ただ奥に雪止め金具を差し込む時の、屋根瓦を浮かしたときに、あまりにも浮かし過ぎると屋根瓦を破損させる可能性があります。
そのため、注意して浮かせて雪止め金具を差し込んでいきます。
雪止め金具を屋根瓦に取り付ける位置として、屋根の先端部分でもある軒先部付近の軒桁があるところから雪止め金具を取り付けて行きます。軒先部から軒桁があるところまでは、極力雪止め金具を取り付けないようにします。詰まった雪などの重みがかかってしまうと、先が倒れてしまういます。
そのため、屋根瓦で言うと先端瓦と2段目ぐらいには、取り付けしない方が良いかと考えられています。
雪止め金具を接着固定するため、屋根瓦の表面にコーキングボンドを点付けしていきます。この雪止め金具にコーキングボンドで接着させないと、取り付けした後以降で台風並みの強風が吹いた時に、雪止め金具が固定されていないためズレ始めてしまいます。そのズレを防ぐために、コーキングボンドを点付けして固定接着していきます。点付けしておいたコーキングボンドの上に、雪止め金具を上に重ねるように移動させていきます。
先ほども書きましたが、指定位置に横一列に雪止め金具を取り付けて行きます。屋根から道具などを降ろして、お客様には作業の完了をお伝えしました。撮影したビフォーアフターとして、雪止め金具を取り付ける前と取り付けた後の写真を見ていただきました。雪止め金具が付け終わった屋根の写真を見て、お客様も喜んでいました。一連の流れを施工事例でも紹介しています↓↓↓
『東海市にて大雪が積りすぐに滑り落ちないように屋根瓦に雪止めを後付けします』
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(定休日・日曜日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
アメピタ名古屋南店のトップページに戻る⇒
1.日々の現場ブログのページはこちらから移動できますよ!
2.弊社でこれまで行った施工事例はこちらから読めますよ!
3.お客様との記念撮影やアンケートなどの一覧となります!
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら