アメピタ名古屋南店直通のフリーダイヤルからもご相談出来ますよ!
屋根リフォーム工事を行う前に、仮設足場を設置して作業者の安全対策を行っていきます。
隣家の方にお借りした敷地駐車場に、足場を設置する範囲でブルーシートを敷いておきます。
屋根からの屋根土や埃などが落ちてくる可能性があるので、シートを貼っておけば最後に畳みながら掃除も出来るので、敷いておいて間違いは無いですね。
当日は、ガードマンさんも手配済みでしたが、隣家の方から当日にご挨拶をした時に、前面の駐車場を全部を貸していただけました。
本当に嬉しいことで、足場を運搬してきたトラックを駐車場の中に入れての作業が出来ました。
最初の予定では、道路にトラックを止めての作業かと考えていたので、ガードマンも手配していたのです。
しかし、駐車場に入れさせていただいたおかげで、歩行者への注意に気をつけるだけとなって作業的には少し楽な状態になりましたね。
運搬トラックから足場の材料を降ろしながら、一段目の足場を設置して行きます。なお、足場の設置や解体工事の際は、一人での作業は不可能なため、2人から3人ほどで作業を進めて行きます。理由として、足場を組みながら上に登っていくため、誰かが地上から足場の材料を手渡しするため、複数人の作業者が必要となります。特に、マンションなどの仮設足場を設置や解体する時は、多人数の作業者が必要となり、場合によってはクレーンなどの重機の手配も必要となることもありえます。
一段ずつ組み上げて行き、そのまま上の段を組んでは、そのまた上の段を組んでいきます。今回は、屋根の上ぐらいで材料置き用の作業床が必要なため、屋根以上の高さで足場を組んでいきました。
玄関先と前面道路との間は、何とか敷地内での足場が設置出来ました。もし、この足場が作業中に道路の方に少しズレてしまっても、その分を見越して【道路占有許可書】を申請済みなので問題になることは無いですね。
前面道路側には、養生シートを貼っておき落下物が落ちないようにしておきます。設置した足場の横側には、通行者に注意を促すためのカラーコーンの設置と、夜間の歩行者へ足場が架かっていることを知らせる【赤色灯】をかけておき、夜間になったら光って注意を促すようになります。同時に、道路占有許可書を申請したため(看板の設置)と申請者に渡されるシールを貼ってから、見やすい場所へと掲示しておきました。
ちなみに、道路占有許可について簡単なコラムを書いています↓↓↓
仮設足場や材料を道路に置いておくための道路占有許可申請など
『仮設足場や材料などが道路に出る際は必ず道路使用許可や道路占有許可をとりましょう』
以前、手配してきていただいたガードマンさんから、道路占有許可についての笑ってはいけないお話を聞かせていただきました。そのガードマンさんが手配されて行った、中堅の住宅会社で道路に足場が出ていたのですが、道路占有許可の看板が設置されていたのですが・・・近隣の方からの通報なのか、その地域を管轄している警察や土木事務所が来たそうです。ただ、その道路使用許可の看板が、違う現場の名前で尚且つ申請許可期限が過ぎたのを、掲示して使っていたそうです。担当の現場監督は、『物件を間違えました!』と誤魔化していたけど、そうは問屋が降ろすことが出来なくて、バレバレの嘘だと知られていたため、その場で怒られてそこから申請作業に入ることになったそうです。道路使用許可書ならその地域の警察署で発行されるため、1週間ほどで申請許可は通りますが、道路占有許可書の場合は、その地域の警察署と土木事務所の二か所での申請が必要となりますので、早くても2週間ほどかかりますね。そのガードマンさんの話では、その日は大きな材料の搬入を道路から行うため、交通誘導員として呼ばれたそうですが、許可書が無いため全部工事がストップしたそうです。とは言っても、ガードマンさんのお話ですから、全部がどうかなのかは調べようも無いのですがね。ただ、今回のお話は嘘かどうかの話では無くて、実際、リフォーム工事を行うお客様の方で、道路占有許可や道路使用許可なんてわからない話ですよね。そうなると、仕事をお願いした元請けさんの話を信じざるを終えないのですが、その元請けが『バレないから大丈夫!』と高を括って申請せずにモグリで作業を行っている時がある可能性は零では無いです。そういう時に、警察や土木事務所にバレた場合、工事は当然延期になりますし、お客様の方にも迷惑がかかることもありえます。そんな状態で、リフォーム工事を行ってもらっても気分が晴れるわけでは無いですよね。そこで弊社では、初動調査の際や後日の足場屋さんの点検状況によって、【道路使用許可】や【道路占有許可】を取る必要がある場合は、お客様とご相談の上で所得することは可能なので、お気軽にご連絡をお待ちしております。次回の現場ブログは、瓦めくりなどについて書いています↓↓↓『名古屋市南区にて屋根リフォームで葺き直し工事を選択!瓦や屋根土を取り外します』
アメピタ名古屋南店直通のフリーダイヤルからもご相談出来ますよ!
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(定休日・日曜日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
アメピタ名古屋南店のトップページに戻る⇒
1.日々の現場ブログのページはこちらから移動できますよ!
2.弊社でこれまで行った施工事例はこちらから読めますよ!
3.お客様との記念撮影やアンケートなどの一覧となります!
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら