カバー工法で使われる金属屋根材の棟板金の施工方法や材料の種類及び使用する副資材の種類
アメピタ名古屋南店直通のフリーダイヤルからもご相談出来ますよ!
棟板金の施工方法では、まず貫板を棟に固定し、その上に板金を被せて釘で取り付けます。ビスは均等な間隔で取り付けることが重要です。
また、板金と板金が重なる部分にはコーキング処理を施すことで水漏れを防ぎます。工具としては、ステンレスビスや釘が使用されます。
棟板金に使用される材料の種類は金属です。金属は太陽光の熱や気温の変化によって膨張と収縮を繰り返す性質があります。
このため、棟板金は固定用の釘が浮いてきてしまう可能性があります。貫板の劣化や風による揺れによって浮きが進むことが特徴です。
棟板金施工時に使用する副資材の種類と重要性は、主にシーリング材が挙げられます。シーリング材は棟板金と屋根の隙間を埋め、雨漏りを防ぐ役割を果たします。適切なシーリング材を使用することで、水分や雨水の侵入を防ぎ、棟板金の劣化や腐食を防止することができます。そのため、正しく施工されたシーリング材は棟板金の耐久性や安定性を高める重要な要素となります。
棟板金施工の際のポイントと注意事項についてですね。棟板金は屋根の重要な部分であり、雨水の浸入を防ぐ役割を果たしています。施工する際には、釘の浮きや抜けを防ぐためにしっかりと固定することが重要です。釘が浮いてしまうと雨漏りのリスクが高まりますので、定期的なメンテナンスも欠かせません。
また、棟板金が飛ばされることを防ぐためにも、しっかりと固定することが必要です。屋根の被害を最小限に抑えるためにも、丁寧な施工と定期的な点検が大切です。
棟板金施工の成功例としては、築年数がかなり経過した建物で棟板金が飛散した際に、取り急ぎ棟板金と貫板を新しいものに交換し、ステンレス釘で固定することで雨漏りの恐れを解消した例があります。一方、棟板金施工の失敗例としては、釘の浮きが原因で棟板金が飛散したり剥がれたりするケースが挙げられます。釘の浮きは金属の伸縮や錆、貫板の劣化や腐食などが原因となり得ます。これらの要因を適切に管理しないと、施工の失敗になる事があります。
棟板金施工に関する知識が深まったことで、屋根カバー工法における施工の重要性やポイントを理解できたのではないでしょうか。次回の工事計画に役立てていただければ幸いです。全体の記事のまとめ。– 棟板金の施工方法と工具の使い方について理解が深まった– 棟板金に使用される材料の種類と特徴を把握できた– 棟板金施工時に使用する副資材の種類と重要性について学べた– 棟板金施工のポイントや注意事項を把握した– 成功例と失敗例を通じて、棟板金施工における重要なポイントを理解した
次回の現場ブログはこちらから読み進めますよ↓↓↓『豊明市にて玄関の庇屋根とモルタル外壁!壁際板金の施工方法と注意点』
アメピタ名古屋南店直通のフリーダイヤルからもご相談出来ますよ!
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(定休日・日曜日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
アメピタ名古屋南店のトップページに戻る⇒
1.日々の現場ブログのページはこちらから移動できますよ!
2.弊社でこれまで行った施工事例はこちらから読めますよ!
3.お客様との記念写真やアンケートなどの一覧となります!
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら