名古屋市守山区小幡にて外壁の現場調査。雨漏りは外壁の劣化でもおこります
こんにちは!
アメピタ名古屋守山店です。
名古屋市守山区小幡にて無料点検のご依頼をいただきお伺いしました。
アメピタ名古屋守山店です。
名古屋市守山区小幡にて無料点検のご依頼をいただきお伺いしました。


外壁の現場調査を終えて
大きく分けて3つ問題個所が見つかりました。
・釘が浮いている
・ひび割れている
・外壁チョーキング(後で詳しく説明します!)
釘が浮いている

このように浮いてしまう原因にはいくつかの要因が考えられます。
まず、外壁は日々の気候条件にさらされるため、金属部分が伸縮します。
特に夏の暑さと冬の寒さの温度差が大きいと、金属部分の収縮と膨張が起こりやすくなります。
この金属の伸縮によって、釘が浮いてしまうことがあります。
さらに、外壁に取り付けられる釘は木材に打ち込まれます。
しかし、木材も経年劣化によって腐食や変形が進行することがあります。
そのため、釘がしっかりと固定されていたはずの木材が弱まり、釘が浮いてしまうことも考えられます。
また、外壁に取り付けられる釘は外部からの風や雨の影響を受けます。
特に強風や台風が吹くと、外壁にかかる負荷が増大し、釘が浮いてしまう可能性が高まります。
釘が浮いてしまうと、外壁の固定力が失われてしまい、雨漏りの原因となる可能性もあります。
ひび割れている

外壁がひび割れる原因は外部要因によるものと内部要因によるものがあります。
外部要因
地震や地盤の沈下、気温の変化、雨風などの自然現象が挙げられます。
これらの要因によって外壁に負荷がかかり、ひび割れが生じることがあります。
内部要因
建物の老朽化や素材の劣化、施工不良などが考えられます。
外壁の素材や塗装の質、施工方法が適切でない場合にもひび割れが発生する可能性があります。
外壁チョーキング

写真のように触ると手が白くなります。
この現象は、紫外線などによる経年の自然劣化で外壁の塗装が劣化し、塗料の樹脂成分が酸化して表面に浮き出てくることで起こります。
外壁塗装を行う際の施工不良(高圧洗浄や乾燥時間が不十分)の場合にもチョーキング現象が発生する可能性があります。
特に日当たりの良い南側はチョーキング現象が発生しやすいとされています。
チョーキング現象は外壁の美観を損なうだけでなく、外壁の保護機能も低下させてしまいます。
適切な塗り替えを行うことでチョーキング現象の進行を遅らせることができます。
外壁塗装やり直しのご提案
外壁塗装のやり直しを提案させていただきました。
外壁塗装の種類には
・アクリル樹脂塗料
・ウレタン樹脂塗料
・シリコン
・ラジカル制御型ハイブリッド塗料
・フッ素
・無機
といった種類があります。
外壁塗装は建物の美観を保つだけでなく、耐久性や防水性を高める重要な工程です。
それぞれ特性や適応する建物の条件によって適切な塗料を選んで施工することで、建物を長持ちさせると共に美しさを保つことができます。
簡単にはなってしましますがそれぞれのメリットとデメリットを紹介します。
参考になれば幸いです♪
外壁塗装の種類には
・アクリル樹脂塗料
・ウレタン樹脂塗料
・シリコン
・ラジカル制御型ハイブリッド塗料
・フッ素
・無機
といった種類があります。
外壁塗装は建物の美観を保つだけでなく、耐久性や防水性を高める重要な工程です。
それぞれ特性や適応する建物の条件によって適切な塗料を選んで施工することで、建物を長持ちさせると共に美しさを保つことができます。
簡単にはなってしましますがそれぞれのメリットとデメリットを紹介します。
参考になれば幸いです♪
アクリル樹脂塗料
アクリル塗料を使用した外壁塗装には、いくつかのメリットとデメリットがあります。
メリット
塗料の種類が豊富であり、カラーバリエーションも豊富です。
また、安価であり、塗料の扱いも比較的容易です。
発色もよく、数年間維持できればきれいな仕上がりを保つことができます。
デメリット
耐久性が5年ほどと短いことが挙げられます。
また、塗膜が硬く、建材にひび割れなどが起きた場合には塗膜が割れてしまう可能性があります。
さらに、紫外線に弱いという特性もあります。
外壁塗装でアクリル樹脂塗料は使われなくなってきています。
理由は、紫外線に弱く劣化が早いため耐用年数が短くなり、短期間での塗り替えが必要になることが挙げられます。
また、近年にはさらに高性能な塗料が登場し、アクリル塗料よりも優れた特性を持つ塗料が使われるようになったことも理由の一つです。
ただし、DIY塗料としては人気があります。(安価で購入できることや扱いやすいという点)
ウレタン樹脂塗料
メリット
耐久性が高く、劣化しにくいため、外壁を長期間美しく保つことができます。
また、耐候性に優れているため、変色やひび割れが少ないという特徴があります。
さらに、ウレタン塗料は水性塗料よりも光沢感があり、美しい仕上がりを実現することができます。
耐久性が高く、劣化しにくいため、外壁を長期間美しく保つことができます。
また、耐候性に優れているため、変色やひび割れが少ないという特徴があります。
さらに、ウレタン塗料は水性塗料よりも光沢感があり、美しい仕上がりを実現することができます。
デメリット
比較的高価な塗料の一つのため、コストがかかる点がデメリットとして挙げられます。
また、ウレタン塗料は硬くなるため、柔軟性が低く、外壁の微細なひび割れには適していない場合もあります。
さらに、塗装時の乾燥時間が長いため、作業期間が延びる可能性も考えられます。
シリコン
メリット
耐久性が高く、汚れに強いという点が挙げられます。
これにより、外壁を長期間美しく保つことができ、メンテナンス費用を抑えることがッ可能になります。
また、撥水性が高いため、雨や湿気から外壁を守ることができます。
デメリット
塗膜が固いため、ひび割れが発生しやすいという点があります。
また、重ね塗りには不向きであり、適切なシーラーやフィラーを使用する必要があります。
さらに、シリコン塗料の上に再度シリコン塗料を塗布する場合には、信頼できる業者に依頼することが重要です。
耐久性が高く、汚れに強いという点が挙げられます。
これにより、外壁を長期間美しく保つことができ、メンテナンス費用を抑えることがッ可能になります。
また、撥水性が高いため、雨や湿気から外壁を守ることができます。
デメリット
塗膜が固いため、ひび割れが発生しやすいという点があります。
また、重ね塗りには不向きであり、適切なシーラーやフィラーを使用する必要があります。
さらに、シリコン塗料の上に再度シリコン塗料を塗布する場合には、信頼できる業者に依頼することが重要です。
ラジカル制御型ハイブリッド塗料
メリット
この塗料はラジカルを制御する性質を持ち、外壁の塗膜を保護することがでるため紫外線による塗膜の劣化を防いでくれます。
また、色のバリエーションも豊富であり、お好みの色を選びやすい点も魅力です。
※ラジカルとは、塗料を調色するときに使う酸化チタンに太陽光の紫外線が当たることで発生するエネルギーのことです。
デメリット
価格が他の塗料に比べて高めであることが挙げられます。
また、一部の業者では呼称が異なるため、選ぶ際には注意が必要です。
この塗料はラジカルを制御する性質を持ち、外壁の塗膜を保護することがでるため紫外線による塗膜の劣化を防いでくれます。
また、色のバリエーションも豊富であり、お好みの色を選びやすい点も魅力です。
※ラジカルとは、塗料を調色するときに使う酸化チタンに太陽光の紫外線が当たることで発生するエネルギーのことです。
デメリット
価格が他の塗料に比べて高めであることが挙げられます。
また、一部の業者では呼称が異なるため、選ぶ際には注意が必要です。
フッ素
メリット
耐候性に優れており、長期間色あせや剥がれを防ぐことができます。
また、光沢感のある仕上がりが特徴であり、美しい外観を保つことができます。
さらに、他の塗料よりも耐久性が高いため、塗り替えの頻度が少なくなるという利点もあります。
デメリット
他の塗料よりも高価であることや、施工が専門知識を要することが挙げられます。
また、光沢感があるため、表面の凹凸や傷が目立ちやすいという点も考慮すべきです。
耐候性に優れており、長期間色あせや剥がれを防ぐことができます。
また、光沢感のある仕上がりが特徴であり、美しい外観を保つことができます。
さらに、他の塗料よりも耐久性が高いため、塗り替えの頻度が少なくなるという利点もあります。
デメリット
他の塗料よりも高価であることや、施工が専門知識を要することが挙げられます。
また、光沢感があるため、表面の凹凸や傷が目立ちやすいという点も考慮すべきです。
無機
メリット
無機塗料は紫外線に強く、耐久性・耐候性に優れています。
そのため、外壁の色褪せや劣化を防ぎ、美しさを長期間保つことができます。
また、耐用年数も長く、約20~25年程度も持続することができます。
これにより、メンテナンスの頻度が低くなり、結果的にコストを節約することができます。
デメリット
耐久性や品質の高さから、有機塗料よりも費用が高くなる傾向があります。
そのため、初期投資額が高くなることがデメリットとして挙げられます。
また、無機塗料は有機塗料よりも塗りやすさや乾燥時間が異なる場合があるため、施工時の注意が必要です。
無機塗料は紫外線に強く、耐久性・耐候性に優れています。
そのため、外壁の色褪せや劣化を防ぎ、美しさを長期間保つことができます。
また、耐用年数も長く、約20~25年程度も持続することができます。
これにより、メンテナンスの頻度が低くなり、結果的にコストを節約することができます。
デメリット
耐久性や品質の高さから、有機塗料よりも費用が高くなる傾向があります。
そのため、初期投資額が高くなることがデメリットとして挙げられます。
また、無機塗料は有機塗料よりも塗りやすさや乾燥時間が異なる場合があるため、施工時の注意が必要です。
メリット、デメリットをみても、
自分の自宅にあった最適な塗料はどれなのかって難しいですよね。
専門業者の方に相談して最適なものを選んでくださいね!
自分の自宅にあった最適な塗料はどれなのかって難しいですよね。
専門業者の方に相談して最適なものを選んでくださいね!
アメピタ名古屋守山店では
無料点検を行っております。
ご相談、お見積もりも無料で受け付けております。
些細なことでも構いません!!!
ご自宅の屋根に異常を感じたり
何か気になることがございましたら
お気軽にお問い合わせください。
☎0120-110-813 ※9:00~18:00
ご相談、お見積もりも無料で受け付けております。
些細なことでも構いません!!!
ご自宅の屋根に異常を感じたり
何か気になることがございましたら
お気軽にお問い合わせください。
☎0120-110-813 ※9:00~18:00
無料点検ってなにするの?
ご希望のお日にちに30~60分ほどお時間をいただき
全体を徹底的に点検させていただきます。
点検をもとにご提案書、お見積もりをお作りします。
もっと詳しくどんなことをするのか知りたい方は下記をクリックしてください。
→雨漏り無料点検、お住いの点検、調査お任せください
全体を徹底的に点検させていただきます。
点検をもとにご提案書、お見積もりをお作りします。
もっと詳しくどんなことをするのか知りたい方は下記をクリックしてください。
→雨漏り無料点検、お住いの点検、調査お任せください


ご希望日で無料点検を依頼



【受付時間】8:30~20:00

0120-991-887
