埼玉県久喜市にお住まいの皆様、こんにちは!雨漏りや外装リフォーム専門のアメピタ埼玉久喜店です。「雨風が強いと窓がうるさくて眠れないの」「この前なんて、窓から水が入ってきて大変だったわ」先日、ホームページからお問い合わせいただいた、埼玉県久喜市にお住まいの70代女性のお客様。築40年の木造住宅にお一人で暮らしていらっしゃいます。築年数が経ち、木枠の窓が古くなったことで、隙間から雨水が侵入したり、強風でガラス窓が振動して音が鳴ったりするとのこと。
早速、お客様のお宅に伺い、現状を詳しくお聞きしました。築40年の木造住宅ということでしたが、外観は綺麗に保たれており、大切に住んでいらっしゃる様子が伝わってきました。問題の窓は、昔ながらの木枠窓で、長年の雨風や日差しによる劣化が進んでいました。特に、窓枠の下部分は腐食が進んでおり、隙間ができているのが確認できました。この隙間から雨水が侵入し、強風が吹くとガラス窓が振動して音が出ていたようです。
お客様は、窓を塞いでしまうことも検討されていましたが、完全に塞いでしまうと室内が暗くなってしまいます。
そこで!今回は、低予算で施工でき、採光も確保できる「クリアボード」の設置を提案しました。
クリアボードは、透明な素材でできており、光を通すことができます。また、窓枠の隙間を塞ぐことで、雨水や風の侵入を防ぐことができます。
クリアボードは、採寸に合わせてカットし、専用の接着剤で固定します。3)シーリング処理
クリアボードと窓枠の隙間を、シーリング材で埋めます。シーリング処理は、雨水の侵入を防ぐために重要な作業です。
最後に、クリアボード自体の耐久性は低いため、クリアボードを保護できるように格子を設置し、もともとの窓枠の色合いとあう板金で囲い、強度と耐久性を備え付け完了です。
築40年の家でも、適切なリフォームを行うことで、快適に暮らすことができます。
今回のケースでは、窓枠の劣化による雨漏りと騒音という問題に対し、低予算で採光も確保できるクリアボードの設置を提案しました。
お客様のライフスタイルや予算に合わせて、最適なリフォームプランを提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
「窓枠の交換だけとかもやってもらえうのかしら」 「点検して見積りだけってやってもらえるのかしら…」