名古屋市中川区にて、今回ご相談いただいたお客様は、長年ご自宅の一階屋根からの雨漏りに悩まされていました。当初は二階部分が原因と思われがちでしたが、実際に調査を行ったところ、問題は一階屋根の谷樋部分にあることが判明。谷樋先端の施工不良により、雨水が屋根瓦の隙間から侵入し、内部の構造材まで被害が及んでいました。また、離れの建物では軒先瓦が外側へ押し出されるなど、複数の懸念箇所が見つかりました。お客様としては数年後に建て替えを予定しているため、それまで安心して暮らせるような修理を希望されました。私たちは、再利用できる瓦を活かしつつ、屋根の構造補強と雨漏り対策を丁寧に行い、お客様の暮らしを支えることを目指して工事を進めました。
施工内容 |
- 雨漏り点検
- 応急処置対応
- 瓦屋根補修(差し替え、ずれ・破損補修)
- その他板金補修・交換
- 軒天・破風・鼻隠し補修
- その他
|
築年数 |
築70~80年ほど |
施工期間 |
約3日間ほど |
工事費用 |
約25万円ほど |
名古屋市中川区の一階屋根で雨漏りが発生。
原因は谷樋の施工不良と瓦のズレでした。
構造材の腐食も進行していたため、屋根瓦を再利用しながら下地を補強。
雨漏りの根本解決と応急処置までを実施しました。
名古屋市中川区のお客様より、雨漏りのご相談をいただきました。お住まいは二階建てでしたが、雨漏りが起きていたのは一階部分の屋根でした。一階屋根であったため、脚立を使って安全に屋根点検を実施。調査の結果、雨漏りの原因は谷樋(たにどい)と呼ばれる板金部分の施工不良にあることが分かりました。谷樋は屋根の雨水を集めて排水する重要なパーツですが、先端の施工が甘く、雨水がうまく流れずに屋根瓦の隙間から浸入していたのです。初期施工のミスによって雨水が屋根裏へと回り込み、室内にまで影響が出ていたため、速やかな対応が必要と判断しました。お客様にも状況を丁寧にご説明し、今後の対応方針をご提案いたしました。
谷樋の施工不良による雨水の侵入は、屋根下地の化粧板(野地板)や垂木に深刻なダメージを与えていました。化粧板は水を吸って腐食し、一部は破損。また、垂木も雨水により劣化し、変色や脆化が進んでいました。さらに、屋根瓦のズレによってできた小さな穴からも雨水が侵入し、被害が拡大していた形跡が確認されました。過去に応急処置として瓦が差し込まれていた形跡はありましたが、内部の腐食までは止められていなかったようです。また、離れの建物でも同様に軒先瓦のズレが見つかり、仮の固定を行いましたが、ここでも野地板の劣化が進んでおり、構造の問題が背景にあることがうかがえました。部分的な劣化の蓄積が雨漏りの大きな原因となっていたのです。
被害を受けた屋根の修復にあたり、まず屋根瓦と屋根土を丁寧に撤去。瓦はすべて後で再利用できるよう、一枚ずつ慎重に取り外して保管しました。屋根土は袋詰めし、適切に廃棄。次に、腐食していた野地板を撤去し、垂木の補強作業に入りました。軽度の腐食部分は新しい木材で添え木を施し、重度の箇所は垂木ごと交換。その上から新しい野地板をしっかりと固定し、さらに防水紙(ルーフィング)を貼り付けて防水性能を強化しました。最後に、お客様が大切にされていた既存の屋根瓦を、一枚一枚丁寧に葺き直しました。長年使われていた瓦を活かすことで、風合いはそのままに、安心できる屋根へと仕上がりました。
屋根本体の修理が完了した後は、離れの建物の軒先瓦のズレにも応急処置を施しました。コーキングボンドと粘着テープで仮固定し、落下リスクを回避。修理後、屋根に残ったホコリや細かなゴミを電動ブロワーで丁寧に清掃し、作業を終了しました。お客様には、修理工程の写真をご覧いただきながら詳しくご説明。今回の補強工事により、解体予定までの数年間は雨漏りの心配なく安心して暮らせるとお伝えしました。長年悩まされていた雨漏りから解放され、お客様も大変ご満足いただけました。私たちにとっても、お客様の笑顔は何よりの報酬です。今後も丁寧で安心できる住まいづくりを全力でサポートいたします。
本記事では、雨漏りの原因特定から修理、応急処置までを一連の流れでご紹介しました。構造材が腐食する前に早めに対応することが重要です。どんな小さなことでも、お住まいに関するお悩みがあればお気軽にご相談ください。
-
一階屋根の谷樋先端施工不良により雨漏り発生
-
野地板・垂木が腐食し、屋根構造の安全性に影響
-
屋根瓦を再利用しつつ、下地の補強と防水処理を実施
-
離れの応急処置と清掃を経て、安心の住まいへ復旧
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(平日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
トップページに戻る⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら