渋谷区笹塚にて強風で二階の屋根の袖のケラバと呼ばれる部分の
セメント瓦を吹き飛ばされて
雨漏りを起こしてしまったお客様の屋根を調査致しました。知人に工務店の方がいらっしゃり、その方に仮で養生をしてもらった為一時的には雨漏りを防ぐことが出来ています。しかしこのまま放置すればいずれは雨漏りが再発し、症状が酷くなってしまうとのことで、調査のお問い合わせを頂きました。
 調査を実施すると、屋根に使用されている瓦は廃版であるセメント瓦でした。廃版の瓦ですと入手はほぼ不可能であったため、違う素材での
屋根葺き替え工事をご提案させていただきました。葺き替えは性能とコストのバランスに優れた
化粧スレート屋根材のコロニアルクワッドを使用致します。
		
	
 
 
		
		
	
		
		
			
	    		
				| 施工内容 | 
				
					
				 | 
		  	
			
				| 築年数 | 
				30年 | 
			
			    
			
				| 施工期間 | 
				合計7日間 | 
			
			
				| 工事費用 | 
				詳しくはお問合せ下さい。 | 
			
			
		
		
	 
 
		
	
		
		
		
				
		 まずは現地に伺い調査を開始致します。地面には屋根から落ちて破損したセメント瓦の残骸が転がっていました。幸いお怪我は無かったようですが、屋根から落ちて来た瓦が人に当たったら大変です。地上からは屋根の様子が全く分からないので屋根に上って調査を実施します。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		 直接強風の被害を受けたのは屋根の袖の部分であるケラバです。お客様の知人の工務店の方がとりあえずブルーシートにて養生をしてくれております。その為一時的にではありますが雨漏りの被害は止まっている様です。
		
	
 
 
	
		
		 地面に落ちていたものと同様に、屋根の上にもセメント瓦の残骸が残されておりました。屋根の他の部分にも破損が発生しておりました。ケラバから飛ばされた瓦が当たったのではないかと考えられます。
		
	
 
	
		
		
		
				
		 瓦が飛ばされてしまったことで室内には雨染みが出来ていました。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		 ヒビの入った瓦は防水テープを貼って応急処置をしておきます。
 先述した通りこちらのお住まいの現在の屋根材は廃盤品です。同じ屋根材の入手は困難である為、化粧スレート屋根材のコロニアルクワッドでの屋根葺き替え工事をご提案させていただきました。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		 調査が終了し、工事に入ります。今回は屋根葺き替え工事である為、まずはセメント瓦を全て撤去する必要があります。瓦の撤去をすると、下から防水紙が顔を出します。強風による損傷をしたケラバ部分は下地の板まで大きく傷んでしまっておりました。これでは雨漏りが起きてしまうのも頷けます。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		 現在のセメント瓦に変えて化粧スレート瓦のコロニアルクワッドを使用して屋根葺き替え工事を行います。コロニアル屋根材は野地板に釘で固定をしていく仕様の為、屋根の下地は特にしっかりと施工しないといけません。針葉樹構造用合板を使用して野地板を重ね張りしていきます。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		 下地の野地板重ね張りの後、新しいコロニアル用の役物板金を設置しながら新しい
防水紙を敷設します。屋根の防水はこのルーフィングと呼ばれる防水紙にかかっているといっても過言ではないでしょう。瓦自体ももちろん雨水を防いでくれるのですが、瓦だけで全ての雨水に対応しきれる訳ではありません。中に浸水してくる雨水は必ずあり、それを建物内部へ浸水させないのが防水紙の役割です。この防水紙が劣化して穴が空いていたり、防水性能が弱まったりすると雨漏りの原因になりやすいです。今回はゴムアスという防水紙を使用します。既存の防水紙と比べて厚みや質感が全く違い、安心できます。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		 今回の屋根葺き替え工事は1日で終了させることが出来ました。屋根の面積が小さかったことや、屋根の形状が切妻形状だったことなどが要因です。これでもう雨漏りの心配はありません。さらにセメント瓦よりも屋根が軽くなったことにより耐震性が上がりました。そちらに関しても非常に満足していただけました。屋根材に限らず廃版の部材を使用されている場合は、このように他種屋根材での復旧工事が
保険でも認められる場合があります。認められる場合と書いたのは、保険会社の担当によっても見解が分かれる場合があるからです。もし廃盤の屋根材でお悩みの方がいらっしゃいましたら、一度アメピタへお問い合わせをしてみてください。
		
	
 
 
	
		
		 私達アメピタでは、点検からお見積もりまで無料で承っております。また、今回の様な屋根葺き替え工事ですと、費用は1㎡あたり約15,000円~が目安です。詳しくは
無料点検の際にお気軽にお尋ねください。
		
	
 
 
  
  
    
      
      
        こちらの記事を書いた施工店【アメピタ多摩川支店】
        私達「アメピタ多摩川支店」ではお客様に寄り添い、建物にとってもお客様にとっても最適な雨漏り修理のご提案をさせていただきます。
急な雨漏りでどこに電話したらいいのだろう?他社に雨漏り修理をお願いしても雨漏りが止まらなかった。などのお悩みをお持ちの方は是非アメピタの無料相談をご利用ください。雨漏り診断士の有資格者が多数在籍しておりますので、どんな雨漏りも確実に止めることをお約束します!
アメピタ多摩川支店は東京都調布市を所在地とし、お電話を頂いてから最短10分での現地調査や応急処置でご対応させていただいております。
       
     
    
      
        
        アメピタ多摩川支店TOPはこちら
        アメピタ多摩川支店
TOPはこちら