雨漏りが酷くなったため
施工内容 |
|
築年数 |
35年 |
施工期間 |
1か月 |
工事費用 |
お問い合わせください |
本日は春日井市高森台にて雨漏り修理を行いましたのでご紹介いたします。
増築部分からの雨漏りが長年発生していたが、雨漏りが酷くなってきたため修理依頼でした。
写真は傷んだ畳、天井、ふすまです。屋根葺き替え後に新しくしました。
RC造の家に木造で増築してあります、繋がり部から大量の雨漏りです。
既存の瓦棒屋根を撤去します、めくってみると下地工事がかなりいい加減でこれでは雨漏りしてしまう施工でした。
既存の瓦棒を撤去後に、つなぎ部まで隙間なく下地を貼ります。
防水紙を全体に貼り、つなぎ目には防水テープ、コーキングを使用して雨水が侵入しないようにしていきます。
この作業を怠るとまた雨漏りが発生するため要注意です。
RC造の屋上防水です。シート防水の上にトップコートを塗布します。
高圧洗浄にて汚れをきれいに流していきます。
屋上のトップコートと庇の防水工事です。
屋上部分は既存のシート防水を保護する意味のトップコートを塗布します、
あまりにもシート防水の状態が悪い場合はシート防水を撤去して新しい防水工事を行わなければいけません。
RC造の庇部分です、こちらは防水処理が全くされていないためにウレタン防水工事を行いました、
RC造の庇は防水処理がしていないと中の鉄筋が爆裂を起こしてコンクリートが剥がれ落ちたりする症状が出ますので注意が必要です。
下地処理、ウレタン防水、トップコートの順で作業していきます。
梅雨時期もあり工事期間が延びてしまいましたが、屋上、下屋、内装修理が完了したため、これで雨漏りの心配がなくなりました。
春日井市で雨漏り、屋根工事、外壁塗装などは雨ピタ春日井店までお気軽にお問い合わせください。