名古屋市守山区の木造2Fのお宅、屋根は日本瓦でしたが雨漏りが発生。原因を点検すると屋根の風切丸という部分がズレて下地が見えていましたので今回工事となりました。
名古屋市守山区のお宅で写真のように瓦がずれてしまったことによる雨漏りが発生していました。
隙間から下地の土が見えてしまっている状況で当然雨水が直接当たってしまいますので雨漏りが発生します。
この部分は風切丸と呼ばれる部分で屋根の妻側(屋根の端の部分)に縦に設置されている丸瓦の列になります。
土や銅線で縛り固定されているのですが、経年劣化により土の接着力が弱まってしまったり銅線が緩むことで写真のようなズレが発生してしまいます。
また、風切丸の下に雨水が吸収されているので写真のように土にコケが発生しています。
水が常にある状態がわかる状況でしたのであまり良い状態とは言えないでしょう。
ズレてしまった風切丸ですが、一枚だけずらして元通りというわけにはいきません。
そもそもの固定が劣化しているので一度すべての瓦を撤去していきます。
瓦を撤去して下に入っている土も撤去するとこのような状態になります
新しい土を置いて瓦を固定している様子です。
今回は土の代わりにシルガードとよばれる黒いものを使っています。
これは土よりも防水性が高く雨漏りを防ぐ効果も期待できますので優秀な材料となっています。
新しい固定では黒いシルガードを銅線で丸瓦がズレ内容に固定しますが
写真のように追加で瓦が重なる部分に瓦専用の接着剤も施工しています。
これをすることによって将来的にずれる可能性がとても低くなります
この後は同じ手順でシルガードの高さを調整しながら瓦を復旧していき完成です。
瓦屋根はセメント系の屋根のように水を吸いにくいので塗装工事が必要なかったりメンテナンスが少なくてすむ屋根材です。
しかしながら割れてしまったり、ズレてしまうことによって当然雨漏りが発生する可能性は上がってしまいます。
雨漏りを放置するとお家の中、下地まで傷んでしまい余計に修理金額が高額になってしまうことも考えられますので
瓦屋根も定期的な点検をおすすめいたします。
アメピタ名古屋守山店は経験豊富なスタッフがどんな瓦屋根でも点検し状況にあったご提案をいたします。
瓦、屋根でお困りの方は是非一度お気軽にお問合せ下さい。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋守山店】
当社ではまずTELにてアポ取りをしてお客様の良い日を調整してから現調にお伺させて頂きます。お困りの内容をしっかり聞き取りした上で実際に屋根の上であったり屋根の裏など確認させて頂き原因究明を行った後に御見積もりを提出致します。
又、雨漏れ診断士、自然災害鑑定士、専任のスタッフによる保険利用のアドバイスなども行っております。
お気軽に御相談下さい。
アメピタ名古屋守山店TOPはこちら
アメピタ名古屋守山店
TOPはこちら