テラスのポリカ屋根が割れてしまいました。割れている部分が1か所だけなのですが、部分交換でも対応していただけるのでしょうか?
このようなご相談を久喜市にお住まいの方から頂きました。
現地調査へお伺いしたところ、一部だけ交換してもらえるのか分からなくどこに頼んだらいいか分からないとの事でした。
ポリカ屋根の一枚交換をご提案をさせて頂きました。
| 施工内容 |
|
| 築年数 |
不明 |
| 施工期間 |
1日 |
| 工事費用 |
40000円 |
こんにちは!
アメピタ埼玉久喜店です(^O^)/
今回ご紹介するのは、久喜市で行った平屋テラス部のポリカ屋根の部分交換です!
ポリカとは「ポリカーボネート」の略で熱可塑性樹脂の一種であるポリカーボネート樹脂が原料のプラスチック素材です。
耐衝撃性や耐久性、透明性が高く、紫外線にも強いことからガレージの屋根やカメラレンズ、高速道路の透明板まで広く普及しています。
そんな馴染みの深いポリカ屋根ですが、実は耐用年数は10年と意外と短いんです、、、
しかし耐用年数が過ぎても使用されている方は多いと思います。
耐久年数を超えてしまったポリカは割れやすく、割れて飛散してしまったり台風で飛ばされてしまうなんてこともあります。
今回は割れた部分だけの交換ですので一枚だけ撤去していきます。
ポリカ屋根は施工も難しくないので、今回のような部分交換ならご自身で工事してしまおうという方もいらっしゃると思います。
しかし劣化しているポリカ屋根は
割れやすく、危険です。
体重をかけると下地が変形したり破損してしまうこともあります。
怪我をしてしまうこともありますので、できるだけ専門業者にご依頼ください!
傷がつかないよう慎重に取り付けて完成です!
どこに頼んだら良いか分からず不安だったので安心したと大変喜んで頂けました。
1日工事でお会いする時間も短かったですがありがとうございました!
どんな小工事からでも承ります。
それぞれのお客様に合わせたご提案をさせて頂きます。
屋根の修繕、雨漏り対応いつでもで駆け付けます!
一級板金技能士も多数在籍しているので
確かな技術と安心をお届けします。
「うちの屋根大丈夫かな?」 「色褪せが気になる」 「いくらくらいかかるだろう?」
どんなことでもお気軽にご連絡ください!
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ埼玉久喜店】
どのような工事、どれぐらいの費用がかかるのかわからず不安な方もたくさんいらっしゃると思います。私どもが現地調査にお伺いした際には必要工事の詳細などもご説明させて頂きますのでご安心してお問い合わせください。お悩み解決させていただきます!
アメピタ埼玉久喜店TOPはこちら
アメピタ埼玉久喜店
TOPはこちら