MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
通話無料
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
アメピタ横浜支店の
現場ブログの記事一覧
2022年09月12日
横浜市港北区新吉田東で台風被害で屋根の四分の一が飛散し雨漏り
横浜市港北区新吉田東で「屋根のスレートや棟板金が飛散してしまった」とお電話をいただき、今回はその調査を行うこととなりました。台風では多くのお住まいが被害を受け、補修してくれる業者を探してもなかなか工事どころか現地調査もすぐに対応できるところがないという話で、今回私達アメピタに連絡したということです。アメピタでは可能な限り迅速に…
続きを読む
2022年09月11日
横浜市戸塚区汲沢町で強風被害からスレート屋根の一部が飛散
横浜市戸塚区汲沢町で強風被害によって屋根から屋根材が落下して庭に落ちてきたと連絡をいただきました。数枚のスレートが外れているにも関わらず、現在雨漏りはしていないということですが、実はスレートは重なるように設置しているため、一部が外れてもすぐに雨漏りしないケースがあります。しかし、その状態が長く続けば雨漏りのリスクが高くなるため…
続きを読む
2022年09月09日
横浜市戸塚区上矢部町の工場で強風時に発生する雨漏りの調査
横浜市戸塚区上矢部町の工場で雨漏りしていることから調査を実施いたしました。最初にご連絡をいただいた際、強風と一緒に雨が降ると雨漏りしてしまうということでしたが、雨漏りはこのような気象条件によって発生するケースも多いため原因の特定が難しい場合もあります。私達アメピタでは雨漏り診断士の有資格者が在籍しておりますので、確実に雨漏りの…
続きを読む
2022年09月08日
横浜市港南区上永谷にて崩れて雨漏りしている棟の取り直し工事
横浜市港南区上永谷で棟瓦が崩れたことによる雨漏りが発生していたため、今回は棟取り直し工事を行います。現地調査時には仮養生をブルーシートにて実施しており、工事が着工できるまでの間も雨漏りしないよう対応させていただいております。 ※前回の現地調査の様子はこちらをご参照ください。 棟取り直し工事とは、既存の棟を一旦解体し積み直す工…
続きを読む
2022年09月07日
横浜市港南区上永谷で強風被害で棟瓦が落下し雨漏りが発生
横浜市港南区上永谷で強風によって屋根の瓦が落下しているとお問い合わせをいただきました。現在雨漏りもしていることもあり、まずは現地にて雨漏りの原因調査と、一時的な雨漏りの対応として仮養生を行わせていただきます。また、工事のご提案としてお見積りをご提出し、改めて工事の手配を行いたいと思います。 こちらが屋根の状態です。ご覧の通り…
続きを読む
2022年09月06日
横浜市旭区今宿東町でコロニアルクァッドを使った屋根葺き替え工事
横浜市旭区今宿東町で棟板金が飛散したことから、雨漏りがしているとお問い合わせがありました。屋根自体が長年メンテナンスをしていないこともあり、老朽化が進んでいるためこの度屋根自体を新しくする屋根葺き替え工事を行うこととなりました。使用する屋根材はコロニアルクアッドです。(アメピタでは屋根葺き替え工事は987,800円からご案内と…
続きを読む
2022年09月05日
横浜市緑区新治町で飾り煙突の天板飛散による雨漏りの補修工事
横浜市緑区新治町で強風によって飾り煙突の天板(板金)が飛散してしまったため、今回修理を行います。雨漏りもしているため、工事着工まで雨漏りしないように養生しておきました。私達アメピタでは現地調査時の雨養生にも対応しておりますので、急な雨漏りにお困りの方はお気軽にご連絡ください。 こちらの写真が強風被害を受けた飾り煙突です。もと…
続きを読む
2022年09月02日
横浜市緑区新治町で飾り煙突天板が強風で飛散し雨漏りが発生
横浜市緑区新治町で雨漏りしているので調査を依頼したいとご連絡をいただきました。その日は強風だったこともあり、屋根に何か異常が出ている可能性も高いですが、地上からではどうなっているかわからないということでした。私達アメピタでは可能な限り屋根に上って調査を行い、雨漏りの原因を特定いたします。 屋根に上って確認したところ、飾り煙突…
続きを読む
2022年09月01日
横浜市瀬谷区相沢で台風被害で雨漏りしていた屋根をガルバリウム鋼鈑の縦葺き屋根へ葺き替え
横浜市瀬谷区相沢で強風被害による屋根材飛散が発生しました。棟板金も風で破損していることや屋根そのものもだいぶ傷みがでてきていることから、この度新しい屋根へ葺き替え工事を行います。もともとは波板スレートの屋根ですが、今回はガルバリウム鋼板の金属屋根への葺き替えとなります。 屋根葺き替え工事では、足場を仮設して作業の安全性を確保…
続きを読む
2022年08月31日
横浜市瀬谷区相沢で屋根材や棟板金が強風で飛散したため屋根葺き替え工事を検討
横浜市瀬谷区相沢で強風被害を受けて屋根が破損してしまったとご連絡をいただきました。屋根材や板金などが外れてしまっていることと、それによって雨漏りも発生しているため早めの対応が必要となります。 まず現地について目に入ったのは外れた板金や屋根材です。敷地内に片付けてありましたが、板金などは数メールある大きさなので、これが風に煽ら…
続きを読む
< 前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887