MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2021年09月27日
佐倉市千成にて雨漏りが発生したセメント瓦(平板)の調査を実施、屋根葺き替え工事をご提案
本日は佐倉市千成で実施した雨漏り補修調査になります。瓦屋根にもいくつか種類がありますが、陶器瓦とは違い塗装が必要なセメント瓦、さらにスタイリッシュな仕上がりになる平板瓦には実は注意が必要です。 調査にお伺いしたのは立派な2階建て住宅です。雨漏りを起こしたのは2階部分の和室押し入れです。風を伴う大雨の際に発生し始め補修の緊急性…
続きを読む
2021年09月27日
茂原市千沢の工場にて雨漏り発生、折板屋根の錆び・穴あきを確認
茂原市千沢に工場を持つオーナー様より、以前から発生していた雨漏り補修調査のご依頼を頂きました。工場や倉庫といった大規模建築物に使用される屋根材は高耐久なものが多いですが、メンテナンスを怠れば雨漏りを引き起こしてしまいますので、定期的なリフォームを心がけましょう。 以前から発生していた工場の雨漏り調査 調査にお伺いしたのは箱型…
続きを読む
2021年09月27日
さいたま市岩槻区にてスレート瓦が滑落してしまい雨漏りを心配されている方の所で現地調査を行いました。
~お問い合わせの切欠~ こんにちは!アメピタさいたま見沼店です!今回は先日現地調査にお伺いした際の様子を紹介させていただきます。さいたま市岩槻区にお住まいの方からで、屋根のスレート材がずれ落ちてしまっているようだとの事でこのままだと雨漏りしてしまうのではないかと心配されていました。ご依頼主様の仰るようにスレート材は割れ方によって…
続きを読む
2021年09月27日
千葉市若葉区愛生町にて棟瓦が落下してしまい雨漏りが心配なセキスイかわらUの点検を実施
千葉市若葉区愛生町にお住まいのお客様より、屋根の頂部が剥がれ落下してしまったとご相談を頂きました。今回はすでに廃盤になっているセキスイかわらUのリフォーム方法についてご紹介します。 セキスイかわらUのメンテナンス方法 調査にお伺いしたのは2階建て、下屋は壁に近いほど急勾配屋根のお住まいです。今回被害を受けたのは2階の棟で、強…
続きを読む
2021年09月27日
千葉市稲毛区稲丘町のアパートにて外階段の明り取り用天窓からの雨漏り補修点検
千葉市稲毛区稲丘町のアパートにて階段の明り取りにも役立っている天窓(トップライト)で雨漏りが起こってしまっているとご相談を頂きましたので、さっそく調査にお伺いしました。 アパート外階段にある天窓での雨漏り補修調査 調査にお伺いしたのは築35年になる2階建て木造アパートです。2階に上がるための階段通路の明り取りとしてお設置され…
続きを読む
2021年09月27日
印西市若萩にて築20年で雨漏りが心配になり始めたスレート屋根材の調査を実施
印西市若萩にお住まいのお客様より屋根リフォームに関してのご相談を頂きました。築20年が経過しそろそろスレート屋根や防水紙に劣化が見られる頃ではないか?と不安を感じたそうです。また小屋裏を見てみると、釘穴部分に雨染みがあるような状態だという事で、状態が悪化する前に屋根カバー工法か屋根葺き替え工事を実施されたいとのことでした。 築…
続きを読む
2021年09月26日
船橋市海神にて雨漏りのご相談、原因はベランダの経年劣化です
船橋市海神にお住いの方より雨漏りに関するご相談をいただきました。お話をお伺いすると最近雨漏りが発生するようになったとのことです。雨漏りは長期間放置しておくとお住いの腐食やシロアリの発生につながり大変危険です。ですので雨漏りを発見した場合は早急に雨漏りの補修を行うことがおすすめです。 雨漏りの様子と原因調査 早速ご相談を下さい…
続きを読む
2021年09月26日
茂原市木崎にて経年劣化による雨漏りのご相談、屋根と外壁のメンテナンスをご提案
茂原市木崎にお住いの方より天井からの雨漏りが酷いため点検とお見積もりをお願いしたいとのご相談をいただきました。お話を詳しくお伺いすると現在購入予定の物件が経年劣化により雨漏りが発生しているとのことでした。屋根、外壁ともに劣化が酷いため点検と補修のお見積もりをお願いしたいとのことです。お住いの雨漏りは経年劣化によって引き起こす場…
続きを読む
2021年09月25日
茂原市緑ケ丘にて台風時に雨漏りが発生した天窓(トップライト)の調査を実施
茂原市緑ケ丘にお住まいのお客様より、台風が通過したころから天窓から雨漏りを起こすようになってしまったとご相談を頂きました。台風で屋根が被害を受けている可能性もありますので早速調査を行っていきます。 台風後から雨漏りが発生してしまった屋根調査 調査にお伺いしたのは2階建ての寄棟屋根です。勾配が若干緩いようにも見えますが、水捌け…
続きを読む
2021年09月25日
船橋市八木が谷にて瓦屋根からの雨漏り調査、防水紙の破れから葺き直し工事を提案
船橋市八木が谷の実家で雨漏りを起こしてしまっているので見てほしいとご相談を頂きました。今回は半永久的に塗装も必要なく使用できる瓦屋根です。どのようなことが原因で雨漏りが発生するのかをしっかり見ていきましょう。 調査にお伺いしたのは2階建ての切妻屋根です。小屋裏では乾いていますが野地板に雨染みが確認しました。まず屋根裏で雨水の…
続きを読む
< 前へ
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887