MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2021年09月16日
富里市日吉台にてリフォームされてから間もない金属屋根での雨漏り点検を実施
富里市日吉台にお住まいのお客様より雨漏り補修の点検依頼を頂きました。金属屋根は一度リフォームされてからそれほど時間が経過していないようで、今回は雨漏りの原因を見つけピンポイントでの修繕をご希望でした。 金属屋根からの雨漏り調査 雨漏りが発生してから天井壁紙の接着力が弱まり剥がれ始めてしまったそうです。屋根を見ると建物に対して…
続きを読む
2021年09月14日
千葉市中央区矢作町にて瓦屋根落下で雨漏り発生のご相談、瓦屋根も定期的にメンテナンスを行いましょう
千葉市中央区矢作町にお住まいの方より屋根の部分修理を考えているとのご相談をいただきました。お話をお伺いすると現在瓦が数枚落下している状態で雨漏りも発生してしまっているとのことです。雨漏り補修を行う際の見積もりをまずはお願いしたいという事で早速雨漏り調査・点検を行っていきたいと思います。 雨漏りは長期間放置しておくとお住まい内部…
続きを読む
2021年09月10日
我孫子市新木野にて玄関ポーチ屋根からの雨漏りを板金カバー工事で改善
我孫子市新木野にお住まいのお客様より玄関ポーチ上の屋根での雨漏り補修依頼を頂きました。毎日通る玄関部分での雨漏りは毎日のストレスにもなります。また屋根からと思っている雨漏りが外壁が原因だったという事も少なからずありますのでしっかり調査を行っていく必要があります。 玄関ポーチ屋根での雨漏り調査 調査に伺った際には軒天部分に色の…
続きを読む
2021年09月09日
千葉市稲毛区六方町にて小波スレートからの雨漏り補修として屋根カバー工法をご提案
千葉市稲毛区六方町の作業場でスレート屋根から雨漏りを起こしているとご相談を頂きましたので早速雨漏り調査にお伺いしました。今回調査を行うのは一般住宅で使用されるスレート屋根とは形状こそ違いますが、特徴と注意点は近い部分があります。工場や倉庫でスレート屋根を使用している方はしっかり注意してみていきましょう。 波スレート屋根での雨漏…
続きを読む
2021年09月08日
横浜市西区浅間町にて苔むして水はけの悪くなったスレート屋根をカバー工法にて改善
屋根の状況 横浜市西区浅間町にて「雨漏りしているわけではありませんが、屋根の劣化が目立ってきたので変えようかと思っています。つきましては一度無料点検に来てほしい」とのご連絡を受けてお伺いしました。お客様の建物は築30年、2階建てのアパートです。屋根はスレート屋根で、状況としては変色、色褪せ、一部欠けている所も見受けられ、何とい…
続きを読む
2021年09月08日
千葉市中央区春日にて雨漏りの影響で天井が落下、雨漏り補修のご相談をいただきました
千葉市中央区春日にお住まいの方より雨漏りに関するご相談をいただきました。お話を詳しくお伺いすると現在2階の部屋で雨漏りが発生しているとのことです。また、雨漏りの影響で天井が落ちてしまっているため修理をお願いしたいとのご相談でした。雨漏りの補修を行う前にまずは雨漏りの原因を探り根本的な所を補修する必要があります。早速雨漏りの原因…
続きを読む
2021年09月07日
奈良市H様邸で、寄棟屋根(よせむねやね)での漆喰(しっくい)の剥がれ発覚!
皆さんこんにちは! アメピタ天理店 調査員小浦です。今回は、奈良市にお住いのH様より「たまに屋根からセメントの欠片が落ちてくるので 屋根の点検をしてほしい」とお電話をいただき、調査にお伺いしました。奈良市のH様邸の屋根の詳細としましては、築年数35年の寄棟屋根(よせむねやね)の木造建築2階建て たまに屋根からセメントの欠片が落ち…
続きを読む
2021年09月07日
船橋市市場にて天井からの雨漏り調査で防水紙の劣化を確認、屋根葺き替え工事をご提案
船橋市市場にお住まいのお客様より、屋根から雨漏りを起こしてしまっているとご相談を頂きました。今回は瓦屋根でもある一定の時期に急速に普及した特徴ある屋根材についてもあわせてご紹介していきます。 雨漏りが発生した瓦屋根点検 まず雨漏りの様子です。お住まいは2階建て、雨漏り箇所は2階の天井ですが、うっすらと雨染みが確認できるように…
続きを読む
2021年09月06日
雨漏りしてしまい軒天に水が溜まり剥がれてしまったさいたま市見沼区のお家に現地調査にお伺いしました。
~お問い合わせの切欠~ こんにちは!アメピタさいたま見沼店です!本日は玄関上の屋根部分の軒天が膨れて剥がれてしまっているとのご相談を受けたお家に現地調査にお伺いしましたので、その様子をご紹介させていただきます。 現地調査 早速現状の方を拝見させていただきました。すると、左側のお写真を見て頂くとわかる通り、矢印のところで剥がれが生…
続きを読む
2021年09月06日
市川市大野町にてセメント瓦からの雨漏り点検にて屋根葺き替えをご提案
今回は市川市大野町にて実施したセメント瓦からの雨漏り調査についてご紹介いたします。5月頃から雨漏りを起こしてしまいそろそろ屋根のメンテナンスが必要ではないかと考えられていたようです。そこで今回はセメント瓦のメンテナンス方法に関してご紹介したいと思います。 セメント瓦での雨漏り調査 数か月前に雨漏りが発生し少しずつ被害が拡大し…
続きを読む
< 前へ
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887