MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2021年10月01日
成田市奈土にてラバーロック工法が施工されている和瓦屋根の雨漏り補修調査を実施しました
成田市奈土にお住まいのお客様より「和瓦屋根で雨漏りを起こしてしまった」とご相談を頂きました。今回のお住まいは近年建てられているお住まいの考え方とは若干違いますので、その点に含めてもご紹介できればと思います。 立派な和風住宅での雨漏り調査 雨漏りを起こしてしまったのは和室一部屋の天井からです。雨水が入り込んでいたようで若干染み…
続きを読む
2021年09月30日
さいたま市見沼区にて築年数的に屋根の状態が気になり雨漏りも心配されている方の所で現地調査を行いました。
~お問い合わせの切欠~ こんにちは!アメピタさいたま見沼店です!今回は築年数的にお家の状態が気になっており、その中で雨漏りをしていないかも調査して欲しいという方の所で行った現地調査の様子をご紹介させていただきます。この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます!ご依頼主様のお宅は築30年程度が経過しており、今まで一度もメ…
続きを読む
2021年09月30日
千葉市緑区あすみが丘にてVELUX製の天窓からの雨漏り補修調査を実施
千葉市緑区あすみが丘にお住まいのお客様より、天窓から雨漏りを起こしてしまっているようだとご相談を頂きました。築20年、屋根も塗装メンテナンスをしっかりされているようですが天窓自体のメンテナンスは意識したことがないという事でしたので、さっそく見ていきたいと思います。 VELUX製トップライトでの雨漏り調査 調査にお伺いしたのは…
続きを読む
2021年09月29日
八千代市米本の会社事務所でトタン(瓦棒)屋根が飛散、雨漏り補修調査を実施
八千代市米本にある会社事務所のトタン屋根が強風で剥がれてしまったとご相談を頂きました。雨漏りを起こしてしまえば室内にある書類や機材も被害を受けてしまうため、早急な補修が求められます。 強風で飛散してしまったトタン屋根の補修調査 調査にお伺いした際にはすでにシートで覆い屋根からの雨漏りを防いでいる状態でした。飛散した板金は回収…
続きを読む
2021年09月27日
都城市にてベランダからの雨漏りで室内一階部分が漏ってるお宅へ現調調査に行きました!
こんにちは!アメピタ都城店です都城市にてベランダからの雨漏りが原因で室内に水が浸入しているY様宅へ現調調査にいった内容をご紹介します。ベランダから室内への水の浸入は珍しいことではありません。予期せぬ箇所からの雨漏りは住んでいる家族全員が不安になり大きなストレスがかかります。現地調査で発見できたこともありましたので合わせてご報告さ…
続きを読む
2021年09月27日
都城市で長年雨漏りしていて玄関の天井に穴が開いてしまっているお宅へ現地調査
こんにちは!アメピタ都城店です。今回お話させていただくお宅は前から雨漏りしていることには気づいていましたが「まだ大丈夫!」と後回しにした結果躯体がボロボロになってしまいました。なぜ躯体がボロボロになったのか?何が原因で雨漏りしてしまったのか?現地調査の様子をご紹介します。 重症化した雨漏りのお宅へ現場調査 O様から雨漏りがすると…
続きを読む
2021年09月27日
都城市にてセメントの平瓦の割れにより雨漏りが発生してしまっているお宅の現地調査
現地調査 こんにちは!雨ピタ都城店です。今回お伺いしたお宅は築23年でメンテナンス歴なしのA様宅へお伺いしました。きっかけは室内への雨漏りがあるということで近年台風も強く、例年以上に長雨の傾向があるので、これ以上雨漏りがひどくなる前に何とかしたいと旦那さんもおっしゃっていました。 実際に室内を確認させていただくと雨漏りによる染み…
続きを読む
2021年09月27日
都城市にて雨漏りによって玄関前の軒天が劣化したお宅に現地調査にお伺いしました
こんにちは!アメピタ都城店です。本日は都城市にお住まいのN様のお宅へ現地調査にお伺いしたお話をさせて頂きます。N様は軒天の染みが気になっておりここ1〜2年で痛みの具合が急激に増したことでこれ以上ひどくなる前にとお問合せ頂きました。軒天は痛みが激しすぎると落下してくる危険もある箇所なので早めに対応してほしいというご要望をいただきま…
続きを読む
2021年09月27日
都城市にて和型のセメント瓦の劣化により雨漏りが不安なお宅の下地処理
こんにちは!雨ピタ都城店です。今回は和型のセメント瓦の劣化がひどくいつ雨漏りするか不安というK様のお宅の施工内容をご紹介します。現地調査にお伺いし屋根を見せてもらったら瓦が数枚いつ割れてもおかしくない状態になっていました。セメントの瓦は放置しすぎると脆くなり少しの衝撃で割れてしまう可能性が出てきてしまいます。K様の瓦も全てではな…
続きを読む
2021年09月27日
東金市士農田のI様邸へ陸屋根シート防水での雨漏り補修調査訪問
東金市士農田にお住まいのお客様より、築50年超の住宅で雨漏りを起こしてしまったとご相談を頂きました。現在施工されているのはシート防水ですが、それを施工したのは20年前という事でおそらく経年劣化が原因ではないかという事でした。 陸屋根からの雨漏り調査 長期間にわたって発生した雨漏りは天井の雨染み、腐食が起こしてしまっていました…
続きを読む
< 前へ
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887