長年のメンテナンス不足による腐食や雨漏りのリスクを診断し最適な修理方法を提案
大府市にお住まいのお客様より、勝手口の庇屋根の点検調査のご依頼をいただきました。
当初はこの部分のみの点検でしたが、調査中にお客様が増築部分にあるもう一つの屋根の存在を思い出され、そちらの点検も行うことになりました。
庇屋根のトタンは施工後に塗装などの補修を行っていなかったため、錆が発生し、先端部分から腐食が進行していました。
また、谷樋の中心を境に、片側のトタン屋根が雨水の影響を受けて錆が拡大していることも確認されました。
今回のトタン屋根は、簡単な補修では対応できない状態でした。
修理方法としては・・・
-
既存のトタン屋根を撤去し、新しい屋根材を葺く方法(葺き替え工法)
-
現在のトタン屋根の上から野地板を施工し、新しい屋根材を重ねる方法(カバー工法) の2つが考えられます。
ただし、屋根の躯体に不足があるため、工事の進め方を慎重に検討する必要がありました。
調査の結果、過去に行われた工事に問題があることも判明しました。
古いトタン屋根の上に新しいトタン屋根を重ねる形で施工されていましたが、波部分が合っておらず、適当な施工がされていました。
お客様に確認したところ、その昔、近所にいました「何でも屋」みたいな業者さんに依頼した結果、このような施工になったとのことでした。
現在でも「何でも屋」的な業者が存在しますが、建物の修理やリフォームは専門業者に相談することをおすすめします。
庇屋根の点検終了後、お客様が増築によって建物同士に挟まれたトタン屋根の存在を思い出されました。周囲の建物に囲まれて視認できない状態が続いたため、劣化に気づかなかったとのことです。
調査を行ったところ、塗装の剥がれや錆が発生し、一部では腐食による穴あきも見受けられました。これは雨漏りの原因となるため、早急な対処が必要です。
庇屋根の点検終了後、お客様が増築によって建物同士に挟まれたトタン屋根の存在を思い出されました。
周囲の建物に囲まれて視認できない状態が続いたため、劣化に気づかなかったとのことです。
調査を行ったところ、塗装の剥がれや錆が発生し、一部では腐食による穴あきも見受けられました。
これは雨漏りの原因となるため、早急な対処が必要です。
点検の過程で、屋根瓦の上に使用していないエアコンの室外機が設置されていることも判明しました。
お客様に確認したところ、現在は使用していないため撤去と処分の見積もりを追加することになりました。
かなりの重量があるため、設置当時の施工方法にも疑問が残る状態でした。
今回の点検結果を踏まえ、お客様には現在の屋根の状態について詳しくご説明しました。
屋根の躯体に負担をかけず、耐久性を確保するため、カバー工法による補修を提案しました。
この内容をもとに、工事のお見積もりを作成し、お客様へお渡ししました。
トタン屋根はメンテナンスを怠ると錆や腐食が進み、雨漏りの原因となります。
適切な修理を行うためには、定期的な点検と早めの補修が重要です。
また、施工業者の選定も大切であり、信頼できる専門業者に依頼することで、適切な施工と長期的な安心が得られます。
今回の事例を参考に、ご自宅の屋根の状態を確認し、必要なメンテナンスを検討してみてはいかがでしょうか?
次回の現場ブログはこちらから読み進めます↓↓↓
『大府市での劣化したトタン屋根のリフォーム!コンパネ板とカバー工法で屋根の耐久性向上』
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(定休日・日曜日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
アメピタ名古屋南店のトップページに戻る⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら