MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2021年11月02日
印旛郡栄町竜角寺台にてスレート屋根からの雨漏り調査、縁切り不足と天窓の劣化をチェック
印旛郡栄町竜角寺台にお住まいのお客様より屋根での雨漏り調査依頼を承りました。いつから雨漏りを起こしているかは定かではないようですが、気づいた際にポタポタと雨音のようなものが室内で聞こえたという事でした。早速雨漏りの原因特定と補修工事のご提案をさせていただきます。 屋根からの雨漏り調査 小屋裏での雨漏りの様子です。しばらく前か…
続きを読む
2021年11月01日
山武市成東にて亀裂が発生したベランダFRP防水の補修方法を調査・ご提案
山武市成東にお住まいのお客様より、ベランダ防水の状態確認と補修に関してのご相談を頂きました。なにやら最近大きな亀裂が発生してしまったようで、雨漏りを起こしてしまわないか不安を感じられたようです。 ベランダ防水の亀裂確認調査 調査にお伺いしたのはそれほど築年数が経過していない2階建て住宅です。防水層は近年新築時の主流にもなって…
続きを読む
2021年10月31日
松戸市金ケ作で工場折半屋根の雨漏り調査
松戸市金ケ作の工場の屋根で雨漏りがしているとのことで、現地調査を行いました。アメピタ以外の雨漏り専門店で調査をおこなったようで、様々な箇所から雨漏りしていることがわかっているが、具体的な雨漏りの対応については改めてアメピタで調査を行った上で進めることとなりました。 屋内の天井には雨漏りによってできたシミが見られます。雨漏りは…
続きを読む
2021年10月30日
白井市富塚のお客様はベランダからの雨漏りを防ぐために防水工事をご検討されていました
白井市富塚にお住まいのお客様より、ベランダ補修工事のお見積り依頼を頂きました。防水層にひび割れが見られるようになり、雨漏りを起こさないかと大きな不安を感じられていました。 ベランダ防水の劣化調査 ベランダやバルコニーは勾配屋根や外壁とは違い防水層を形成することで雨漏りを防いでいます。また洗濯物干しやガーデニングを楽しむ場所と…
続きを読む
2021年10月29日
南房総市千倉町瀬戸のログハウスにて雨漏りが発生、シングル材と窓枠の調査を実施
南房総市千倉町瀬戸の別荘として利用しているログハウスで、雨漏りを起こしてしまっているようだとご相談を頂きました。ログハウスは一般的なサイディングやモルタルといったお住まいとは仕様もデザインも異なりますが、雨漏りの原因に大きな違いはありません。 まずは雨漏り箇所と外観の状態を確認していきましょう。 ログハウスでの雨漏り点検 雨…
続きを読む
2021年10月29日
印旛郡酒々井町柏木の部分的な雨漏りを繰り返している倉庫屋根の改修調査に伺いました
印旛郡酒々井町柏木に倉庫を所有されているオーナー様より屋根の改修工事に関してのご相談を頂きました。何度か補修等を繰り返してこられたようですが今回雨漏りを起こしてしまい、そろそろ全面改修が必要なのかを検討したいとのことでした。 倉庫屋根で発生している雨漏りの調査 倉庫の内部から見上げた屋根の状態です。通常倉庫や工場といったとこ…
続きを読む
2021年10月29日
香取市香取にて雨漏り調査、瓦屋根取り合いにある谷板金に穴あきを発見
香取市香取にお住まいのお客様より瓦屋根で雨漏りをしているのでみてほしいとお問い合わせを頂きました。お問い合わせの段階で雨漏り補修費用に関して不安を持たれている方も非常に多いのですが、実際点検した結果、部分的な補修で改善できるケースと、雨漏り被害はすくないものの全面改修の必要性があるケースと様々です。 アメピタでは点検・お見積り…
続きを読む
2021年10月29日
匝瑳市野手にて屋根の劣化から雨漏り発生、屋根カバー工法または屋根葺き替え工事をご提案
匝瑳市野手にお住まいの方より雨漏りのご相談をいただきました。お話を詳しくお伺いすると最近2階室内の天井で雨漏りが発生するようになったとのことです。築26年のお住いで屋根のメンテナンスは一度もされていないそうです。また以前強風の際に板金が一部飛散しているままとのことでした。まずは雨漏りと屋根の状態を確認し必要な工事をご提案したと…
続きを読む
2021年10月29日
南房総市和田町柴にて破損し雨漏りを起こしてしまっている屋根にカバー工法をご提案
南房総市和田町柴にお住まいのお客様より屋根で雨漏りを起こしており、屋根カバー工法での補修も検討しているとご相談を頂きました。しばらく長く使っている屋根材という事ですので、今回の破損を機に全面の改修もご検討されているという事でした。 破損してしまった屋根で雨漏りが発生 調査を実施した屋根は棟の形状が特徴的ですが、スレート屋根材…
続きを読む
2021年10月28日
旭市鎌数にて雨漏りが発生してしまった工場の折板屋根を調査、錆と笠木の劣化を確認
旭市鎌数に工場を所有される企業様より、室内にまで雨漏りを起こしているとご相談を頂きましたので早速調査にお伺いしました。工場や倉庫などは大規模な面積になる上に耐久性も求められます。今回は特に使用頻度の多い折板屋根ですので、ぜひ注意点も参考にして頂ければと思います。 工場の折板屋根からの雨漏り調査 雨漏りが発生しているのは一部屋…
続きを読む
< 前へ
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887