MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:00~18:00
通話無料
0120-675-832
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
アメピタ埼玉久喜店の
現場ブログの記事一覧
2025年10月15日
雨漏り対策に最適!千葉市若葉区富田町で実施した陸屋根のウレタン防水工事
雨漏りが発生しやすい建物のひとつに、陸屋根(平らな屋根)があります。今回ご紹介するのは、千葉市若葉区富田町で行ったウレタン防水工事の様子です。現場では、経年劣化によるひび割れや雨水の浸入が確認されており、耐久性を回復させるためにオルタックエースによる防水施工を実施しました。 陸屋根はなぜ雨漏りしやすいのか? 一般的な勾配屋根と違…
続きを読む
2025年10月14日
幸手市で屋根の苔を放置してはいけない理由!劣化した屋根はカバー工事で再生
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。先日、幸手市のお客様から「屋根に苔が生えているように見える」と、ご相談いただきました。屋根の苔は、単なる美観の問題ではなく、屋根材が深刻に劣化し、防水性が低下している決定的なサインでした。苔が生えるということは、屋根材が水分を吸い込みやすくなり、雨漏りのリスクが非常に高まっている状態を意味しま…
続きを読む
2025年10月14日
加須市で雨漏りの再発を断つ!漆喰と木部の隙間を外壁カバー工事で解決
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。今回、加須市のお客様からご相談いただいた雨漏りは、2階の漆喰壁と木部の間にできた隙間から雨水が浸入していることが原因でした。この異なる素材の接合部は、建物の動きや経年劣化によって隙間ができやすく、雨漏りの再発原因となりがちです。この複雑な問題を根本的に解決し、建物の防水機能を完全に回復させるた…
続きを読む
2025年10月14日
雨漏りの原因を特定するための散水試験とは?千葉市稲毛区山王町での調査事例をご紹介
雨漏り修理専門業者のアメピタです。今回は、千葉市稲毛区山王町で行った雨漏り調査と散水試験の様子をご紹介します。建物の雨漏りは、原因を見誤ると再発の恐れがあり、正確な診断が非常に重要です。この記事では、散水試験による雨漏り再現の仕組みや実際の現場調査の流れについて詳しく解説いたします。 散水試験とは? 散水試験とは、実際に水をかけ…
続きを読む
2025年10月14日
【栗橋】築年数を重ねた屋根の穴は放置厳禁!雨漏りを止めるガルテクトの性能
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。先日、栗橋のお客様からご相談いただいた雨漏りは、屋根材の経年劣化による致命的な穴の発生が原因でした。屋根に穴が開いている状態は、建物の防水機能が完全に破綻していることを意味します。この問題を根本的に解決し、建物の寿命を大幅に延ばすためには、劣化した屋根材をすべて撤去し、超軽量・高耐久の金属屋根…
続きを読む
2025年10月12日
雨漏りの原因はスレート屋根の劣化?屋根葺き替え工事で再発を防ぐ確実な対策
千葉市緑区辺田町で、「天井に雨染みが出てきた」「強い雨のあと室内に湿気がこもる」といったご相談が増えています。その多くは、スレート屋根の経年劣化による雨漏りが原因です。 この記事では、実際に辺田町で撮影した現場写真をもとに、雨漏りの原因・屋根葺き替え工事の必要性・再発防止策を詳しくご紹介します。 スレート屋根の雨漏りが起こる原因…
続きを読む
2025年10月10日
幸手市|雨漏りの悩み解消!棟板金交換で屋根のメンテナンスサイクルを延長
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。先日、幸手市のお客様から「天井に雨ジミがある…」とご相談をいただきました。雨漏りは、屋根の頂上部分を覆う棟板金(むねばんきん:屋根材の継ぎ目を守る金属のカバー)の劣化と、内部の貫板(ぬきいた:板金を固定するための木材)の腐食が複合した深刻な状態が原因でした。棟板金の錆びや釘の浮き…
続きを読む
2025年10月10日
幸手市|物置小屋の屋根をスレート波板に葺き替えで雨漏りを根本解決!
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。今回ご紹介するのは、幸手市にお住まいのお客様からの、物置小屋の屋根に関する深刻な雨漏り修理のご相談です。長年の風雨に晒され、屋根材はボロボロに劣化し、内部にまで腐食が進行していました。しかし、既存の屋根を全て撤去し、新しいスレート波板屋根に葺き替えるという徹底的な工事を行うことで、まるで新築の…
続きを読む
2025年10月10日
雨漏りの原因を根本から解決!スレート屋根の葺き替え工事で安心の住まいへ
千葉市花見川区花見川にお住まいのお客様より、雨漏り修理のご相談をいただきました。現地調査の結果、スレート屋根の経年劣化が進み、下地まで浸水している状態が確認されました。今回は、根本的な解決を目指し、スレート屋根の葺き替え工事を実施した施工事例をご紹介します。 スレート屋根の雨漏りが発生する原因とは? スレート屋根は軽量で施工性が…
続きを読む
2025年10月09日
越谷市|カーポートの雨漏りは雨どいの土つまりが原因!プロの徹底掃除で完全解決
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。先日、越谷市のお客様からご相談いただいたカーポートの雨漏り(正確には水漏れ・オーバーフロー)は、カーポートの屋根に設置されている雨どいの内部に、長年堆積した土や落ち葉が詰まっていることが原因でした。この土つまりによって雨水が適切に排水されず、雨どいから水が溢れ出し、カーポート下や車に大量に流れ…
続きを読む
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:00~18:00
0120-675-832
0120-675-832
【受付時間】8:00~18:00
0120-675-832
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:00~18:00受付中
0120-675-832