トタン屋根補修と雨漏り修理!錆びた屋根の補修から外壁の隙間修理まで
また、谷樋周辺でも錆による腐食が進行しており、このままでは雨水が屋根の躯体や室内に侵入する可能性がありました。ここまで腐食が進むと、今回のような比較的簡単なリフォームでは対応できず、屋根全体の張り替えが必要となることもあります。そのため、定期的な点検と適切なメンテナンスが重要です。
勝手口上の屋根屋根に取り付けられていた存在のトタン屋根は、長年の風雨にさらされ、錆や腐食が進行していました。
今回は、その劣化したトタン屋根の上から新しいトタン屋根を重ねて施工する「カバー工法」によるリフォームを実施します。
まず、隣接する建物の外壁トタン側から、新しい屋根屋根用のトタン屋根を順番に取り付けていきます。
その後、切り取った部分を含めて、全体を均一な状態に整えたところで、新しいトタン屋根をしっかりと固定し、強度を高めるために補強作業も行いました。
カバー工法は、既存の屋根材を省略せずに屋根を新しくするため、工期を短縮して費用の削減や廃材の発生を中心としたメリットがあります。
ただし、適切に補修して補強しなければ、新しい屋根を取り付けても十分な耐久性を確保できません。
新しいトタン屋根を既存の屋根の上に施工するとともに、劣化が進んでいた屋根の躯体部分には新しい木材を使って補強工事を行いました。
その後、庇屋根全体に新しいトタン屋根を取り付け、耐久性を向上させるために専用の金具でしっかりと固定しました。
これにより、屋根の強度が増し、雨風による影響を受けにくくなります。
これらの工程を経て、建物の勝手口上にある屋根屋根の改修工事が無事に完了しました。
これからは、安心して長くお使いいただける屋根となりました。
別の箇所についても、お客様から雨漏り点検のご依頼をいただきました。
その箇所は、通常の雨では問題がないもの、大雨が降った際に雨漏れが発生した場合のことでした。
点検を行ったところ、外壁のトタン壁に穴が開けられ、そこからエアコンの室の外機ホースが通られている状態でした。
このような場合、穴の部分だけでなく、ホースを伝って雨水が建物内部へと侵入し、外壁の内部や室内へ悪影響を及ぼす可能性があります。
適切な対策を施さなければ、雨漏りが進行し建物の耐久性が低下するため、早めの補修が重要です。
点検の結果、同様に穴が開いている欠陥が他にも見つかりました。
これらの穴を放置すると、雨水が侵入し、建物内部の劣化や雨漏りの原因となる可能性があります。
そこで、ホースを通しておいた穴に対してコーキングボンドを使用し、丁寧に補修を行いました。
これにより、雨水の危険を防ぎ、建物の防水性を向上させることができました。
コーキングボンドでの塗布作業を行い工事の完了を報告しました
外壁のコンクリート壁にトタン板金が巻いてある部分です。
外壁とトタン板金の間に隙間が見受けられました。
この隙間を放置すると、雨水が浸入し、さらなる雨漏りの原因となる可能性があります。
そこで、こちらの隙間にもコーキングボンドを充填する工事を施しました。
コーキングボンドは、防水性・耐久性に優れており、雨水の浸入をしっかりと防いでくれます。
全ての作業が完了した後、お客様に工事完了のご報告をさせていただきました。
その際、施工前後の写真を比較しながら、どのように作業を行ったのか、詳しくご説明させていただきました。
補強後の綺麗な仕上がりをご覧になり、お客様には大変お喜びいただくことができました。
お客様の「ありがとう」のお言葉が、私たちにとって何よりの励みになります。
もし、ご自宅の外壁に気になる箇所がございましたら、お気軽にご相談ください。
専門のスタッフが丁寧に点検・診断し、最適な補修方法をご提案させていただきます。
初動の点検調査から作業の完了までの流れを施工事例で読めますよ↓↓↓
『大府市にて重ね葺きでもあるカバー工法!錆と腐食が進行したトタン屋根のリフォーム工事!』
お客様にご協力していただいたアンケート(お客様の声)はこちらから読めますよ↓↓↓
『大府市にて建物に重なった劣化したトタン屋根に板金屋根でのカバー工法を!』
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(定休日・日曜日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
アメピタ名古屋南店のトップページに戻る⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら