MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2024年01月31日
国立市で雨漏りにお悩みの方へ、その雨漏りコーキングの劣化が原因かも?
国立市の皆さん、お住まいで雨漏りが発生したら、まずはどこを疑いますか?屋根の不具合を真っ先に疑う方が多いのではないでしょうか?しかし、意外にもコーキングが原因による雨漏りって多いんです!この記事ではコーキングが原因の雨漏りで特に注意が必要な箇所について紹介していきます! 目次 【表示】 【非表示】 ・コーキングとは? ・コーキ…
続きを読む
2024年01月31日
渋谷区でバルコニーから雨漏り?原因はこんなところに
渋谷区で・バルコニーからの雨漏りにお悩みの方・雨漏り原因の分からない方バルコニーからの雨漏りは意外と多いんです。原因やチェックポイントを解説します。 アメピタではバルコニー・ベランダからの雨漏りについてもご相談を承っております。まずはご相談ください。点検は無料です。→お問合せメールフォーム 目次 【表示】 【非表示】 …
続きを読む
2024年01月31日
国立市で窓周辺から雨漏りする前にコーキングの補修で対策しましょう!
国立市で窓周辺からの雨漏りの原因、コーキングの劣化によるものかもしれません。窓周辺の雨漏り原因と共に、コーキングの補修について解説いたしますので、国立市で窓周辺の雨漏り対策にぜひお役立てください(*^_^*) →国立市中で台風の日から始まった雨漏りは外壁のひび割れやコーキング劣化が原因でした …
続きを読む
2024年01月31日
名古屋市中川区にて既存のモニエル瓦をめくるため運搬用の梯子を屋根まで取り付けます
2024年08月14日追記 瓦の葺き替え作業で昇降の梯子を設置します 名古屋市中川区にて、モニエル瓦の葺き替え工事を行っております。建物の周り一周を、前回の現場ブログにて安全対策で仮設足場を設置して様子をご紹介いたしました。前回の現場ブログはこちらから読み戻れます↓↓↓『名古屋市中川区にて屋根の葺き…
続きを読む
2024年01月30日
名古屋市中川区にて屋根の葺き替え作業を行うため安全対策で仮設足場を設置します
2024年08月14日追記 建物に仮設足場を設置していきます 名古屋市中川区で雨漏りに困っていて、ご訪問して雨漏り点検をおこないました。原因となったところの発見と、工事の御提案をお伝えさせていただきました。後日、お客様よりお渡ししていたお見積書で【葺き替え工事】の内容で、作業のご依頼をいただきました。前回の現場ブログはこちらから…
続きを読む
2024年01月29日
目黒区でバルコニーのFRP防水をお考えならお任せください
目黒区でバルコニー・ベランダの防水工事・メンテナンスをお考えの方へ。FRP防水について解説します。メリットやデメリットをご紹介いたしますのでご検討のご参考にしてください。 アメピタではバルコニーの防水についてご相談を承っております。まずはご相談ください。→お問合せメールフォーム 目次 【表示】 【非表示】 バルコニーに…
続きを読む
2024年01月29日
多摩市の皆さん、スレート屋根の雨漏り原因を解説します!
多摩市の皆さん、スレート屋根の雨漏りにお困りではないですか?セメントに繊維素材などを混ぜて薄い板状に加工したスレートは、日本の住宅でよく見かける屋根材ですが。きちんとメンテナンスしていないと雨漏りを起こしてしまうことがあります。この記事ではスレート屋根の雨漏りについて、その原因とメンテナンス方法について解説します。 目次 【表…
続きを読む
2024年01月29日
八王子市で散水調査ならメリットや注意点を確認しましょう!
八王子市で原因不明の雨漏りが起きているなら、散水調査で特定できるかもしれません。必要なものは水道水のみと低コストで行えるため、無駄な工事を省くことも可能です。この記事では、散水調査のメリットと注意点をご紹介いたします(*^^*) 目次 【表示】 【非表示】 ・散水調査のメリット ・散水調査の流れ ・散水調査の注意点 ・ご自分で散…
続きを読む
2024年01月29日
名古屋市中川区にて押入れが雨漏り!高所カメラで撮影!モニエル瓦が破損発見!
2024年08月14日追記 雨漏りを調べる為にご訪問させていただきました 名古屋市中川区にお住いのお客様より、雨漏りのご相談でご連絡がありました。二階の部屋一室の押入れから、雨漏りしていそうで天井部分が雨染みが出来ているそうです。現在の状況と原因となるところが見つからないか調べるために、目視による初動調査でご訪問させていただきま…
続きを読む
2024年01月26日
日の出町で瓦屋根の雨漏りでお悩みなら必見!原因と補修方法を紹介!
日の出町の皆さん!瓦屋根のお住まいをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、メンテナンスってちゃんとしていますか?瓦屋根は高耐久でメンテナンスフリーなんてイメージがありますが、実はきちんとメンテナンスをしないと色々な不具合が起こってくるんです!もしそんな不具合が雨漏りに発展したら大変ですよね。この記事では瓦屋根で雨漏りが起こる原…
続きを読む
< 前へ
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887