東浦町にて普段よりも瓦の上に乗ると破損しやすい平たい瓦!代用瓦にて屋根補修作業

【屋根瓦の破損と廃盤リスク:他人事ではありません】
東浦町にお住まいのお客様より、外壁塗装工事中に屋根瓦が広範囲に破損してしまったとのご相談をいただきました。
早速お伺いし、雨漏り点検を実施。
状況を確認したところ、お客様の建物に使用されていたのは洋風平板瓦(F形)と呼ばれる瓦でした。
塗装の職人さんが作業中に誤って割ってしまったとのことですが、実はこのF形瓦、業界内では特に破損しやすいことで知られていました。
さらに、追い打ちをかけるように、この瓦を製造していたメーカーは既に廃業しているとのこと。
近年、特にリーマンショック前後から、瓦メーカーの倒産が相次いでいます。
そのため、もし皆様のご自宅の屋根が瓦屋根の場合、現在では既に廃盤となっており、同じ瓦が手に入らないという可能性も十分に考えられます。
今回のケースでは、破損した瓦の差し替えをご提案させていただきましたが、同じ製品がないため、形状が近い代替の瓦を使用することになりました。
幸い、サイズが合致したため、雨漏りの心配なく補修を進めることができました。
しかし、もし代替品も見つからない場合、屋根全体の葺き替えという大掛かりな工事が必要になることもあります。
外壁塗装などの工事中に屋根瓦が破損するケースは決して珍しくありません。
しかし、廃盤となっている瓦の場合、その後の対応が非常に困難になることがあります。
皆様の大切な住まいを守るためには、屋根の状態を定期的に点検し、早期に異常を発見することが重要です。
もし、ご自宅の屋根が瓦屋根で、築年数が経っている場合は、一度専門業者に点検を依頼してみることをお勧めします。
思わぬ破損や廃盤のリスクに備え、早めの対策を講じることが、将来的な安心につながります。
今回の事例が、皆様の住まいに関する意識を高める一助となれば幸いです。
屋根のことで気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容 |
|
---|---|
築年数 | 築20年以上 |
施工期間 | 3日間 |
工事費用 | 約10万円ほど |


初めにエアコン室外機の架台を持ち上げ浮かせている間に、割れている屋根瓦周辺を剥がして新しい屋根瓦へと差し替えていきます。


こちらの作業の注意点として・・・
隅棟際の破損した屋根瓦を取り剥がす際に、隅棟部の屋根漆喰(一部)を取り剥がしてから差し替え屋根修復作業を行っていきます。
修復作業完了後に、差し替えした新しい屋根瓦の上に(一部)取り剥がした屋根漆喰を新しく塗り直していきます。(赤矢印)


ここの周辺は、同じ新しい屋根瓦を纏めるように差し替えして屋根修復作業を行ってみました。

こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談


ご希望日で無料点検を依頼



【受付時間】8:30~20:00

0120-991-887
