MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2022年02月13日
横須賀市岩戸で瓦屋根の棟が傷み谷板金に錆びが発生、雨漏りしそうな状態でした
横須賀市岩戸で「30年間、瓦屋根のメンテナンスを行ってこなかった為、雨漏りが心配」というご相談を受け、屋根の調査に伺いました。 瓦はメンテナンスフリーな屋根材と言われていますが、どんな屋根であってもメンテナンスを必要とする箇所はございます。定期的に点検を行い、適切なメンテナンスを行っていきましょう。 複雑な形状の瓦屋根 築…
続きを読む
2022年02月12日
海老名市国分北にてスレート屋根を調査、雨漏りは屋根裏など目に見えない箇所で起きている場合もあります
海老名市国分北にあります化粧スレート屋根のお住まいへ、雨漏り調査にお伺い致しました。お客様からは「室内に症状はないのだが、家で雨漏りが発生していないかを確かめたい」とのお問い合わせを頂きました。雨漏りは必ず室内の天井や壁に現れるものではなく、普段目にしない箇所で発生していることもあるため、気づくことが遅れてしまう場合がございま…
続きを読む
2022年02月12日
名古屋市中区にて仮設足場に干渉したカーポートの屋根を復旧と雨樋の流れ確認
仮設足場に干渉していたカーポート屋根の復旧作業 2025年02月05日追記名古屋中区にて、建物の外総リフォームが完了した後で、安全対策として設置した仮設足場を解体していきました。前回のブログでは、仮設足場の様子をご紹介いたしました。その現場ブログはこちらから読み戻れますよ↓↓↓『名古屋市中区にて建物…
続きを読む
2022年02月11日
相模原市南区東大沼で雨漏りしている屋根の散水試験の様子
相模原市南区東大沼で屋根から雨漏りしているとのことで、現地調査をを行いました。現地調査では雨漏りの箇所をほぼ特定はできておりますが、今回は確実に雨漏りがその箇所からしているか確認するための散水試験を行った様子をご紹介いたします。(前回の点検の様子のブログ) 散水試験を行うことで雨漏りの原因がはっきりしますので、「工事を行った…
続きを読む
2022年02月11日
守山区小幡にて瓦の割れの調査にお伺いしましたが下地まで被害が出ていました
瓦調査にお伺いしてきました 守山区小幡にて瓦がたくさん割れてしまっているから見てほしいとの連絡を受け調査にお伺いしてきました。下屋根の瓦のズレがひどいようなので屋根の上を確認させて頂くと写真のようにガタガタになってしまっていました。土葺きの屋根なので瓦はしっかりと固定されていません。なので長い年数メンテナンスしないでいるとこうな…
続きを読む
2022年02月11日
名古屋市中区にて建物リフォームで安全対策で設置した仮設作業足場を解体!
2024年04月13日追記 安全対策で設置した仮設足場の解体 名古屋市中区にて、建物の外装リフォームの作業として、安全対策や近隣対策で設置していた仮設足場。全ての作業も完了したので、解体作業に移ることになりました。外装リフォームで屋根カバー工法の様子はこちらから読めますよ↓↓↓『名古屋市中区にて悪質…
続きを読む
2022年02月10日
相模原市南区東大沼の管理物件の雨漏りはスレート劣化やパラペットからの漏水でした
相模原市南区東大沼で不動産会社様の管理物件で雨漏りが発生したため、調査を行いました。雨漏りは先日からということですが、雨漏りは目に見えて出てくるまでに時間がかかるケースも多いです。すでに数年雨漏りしていたが、それが酷くなって屋内まで浸水してしまったという場合もあるため、雨漏りが発覚した場合は早めに私達アメピタのような雨漏り専門…
続きを読む
2022年02月10日
愛甲郡愛川町で瓦屋根から軽量なスーパーガルテクトへ葺き替え工事
神奈川県愛甲郡愛川町でスーパーガルテクトへの葺き替え工事を行いました。 経年による瓦屋根と防水紙の劣化が見受けられました。お客様も重量のある瓦屋根から軽量な金属屋根への変更を検討されており、今回の工事を行わせて頂きました。 漆喰と防水紙の劣化を確認・葺き替え工事のご提案 瓦屋根の状態を確認すると、棟瓦に使用されている漆喰と、…
続きを読む
2022年02月10日
二宮町山西で、雨漏り解消のためベランダのサイディングと笠木の調査の様子をFRP防水やチョーキングに触れながら解説
二宮町山西で、大雨や強風の際に雨漏りがあるため点検と見積もりをお願いしたいとのお問い合わせをいただき調査に伺いました。雨漏りが起きているという室内の1階には、天井と壁の取り合いである廻り縁にほんのりと雨染みがありました。天井には雨染みはほとんど発生していなかったのですが、廻り縁は木材でしたので雨水を吸い色を残してしまったようで…
続きを読む
2022年02月10日
神奈川県中郡二宮町で棟瓦のズレによる雨漏りの調査・棟取り直し工事をご提案
神奈川県中郡二宮町にお住いの方より、強風による屋根の破損が原因の雨漏り調査をご依頼頂きました。屋根の点検と見積もりをお願いしたいとの事で、早速現地調査に向かいます。 雨漏りを放置してしまうと、その他の部分にも影響が出る事が多く大変危険です。もしも雨漏りを発見した場合は、なるべく早めに雨漏り専門業者に相談して下さい。 室内の点検…
続きを読む
< 前へ
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887