MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2022年01月24日
横浜市瀬谷区南瀬谷でプレハブ住宅の雨漏りから屋根カバー工法のご提案
横浜市瀬谷区南瀬谷で管理物件のプレハブ住宅が雨漏りしているということで、今回調査を行いました。屋根は金属屋根材の使われている瓦棒屋根で、だいぶ年数が経っているので色々と問題がありそうです。 屋根に上ってみると全体的に屋根が錆びついて茶色くなっています。この時期に経てられた建物の金属屋根材はトタンが主流で、トタンは定期的に塗装…
続きを読む
2022年01月24日
名古屋市中区にて仮設足場を設置する際に干渉するカーポート屋根の取り外し作業
2024年03月29日追記 リフォーム工事開始のための落下防止の仮設足場を設置する前に 名古屋市中区にて、飛び込みの訪問業者より『現在の屋根部材の精度が悪いので、雨漏りします』と言われて困って弊社にご相談していただきました。初動調査の目視での雨漏り点検とお見積書作成してご報告させていただき、リフォーム工事のご契約をさせていただき…
続きを読む
2022年01月23日
横浜市緑区中山の瓦屋根では防水紙や野地板の傷みが雨漏りに繋がっていました
横浜市緑区中山にてお住いのお客様より、「雨漏りが発生したので修理をお願いしたい」とのお問い合わせを頂きました。屋根には粘土瓦を使用しており、雨漏りは数年前から発生しているようです。今回は天井の染みがひどくなってきたことで、雨漏り修理のご相談を頂きました。 天井裏の状態 まずは室内側の雨漏りを確認します。天井裏を確認させていた…
続きを読む
2022年01月23日
名古屋市中区にて建物点検で雨樋やベランダ防水も目視調査を行っていきました
2024年03月29日追記 建物のその他の状態を目視検査を行っていきます 名古屋市中区にて、悪質訪問業者に怖がらせて契約を迫ってきて困って、弊社にご相談のご連絡をいただきました。初動調査でもある建物の目視点検の調査の様子はこちらから↓↓↓『名古屋市中区にて悪質訪問業者に必ず雨漏りになる屋根材と怖がさ…
続きを読む
2022年01月22日
名古屋市中区にて悪質訪問業者に必ず雨漏りになる屋根材と怖がされて指摘された!
2024年03月29日追記 お客様の元へご訪問して建物点検を行っていきました 名古屋市中区にて、無断で歩行者道路からお客様の建物の屋根を撮影し、適当に作った屋根点検報告書とお見積書を勝手に作成してきて訪問してきました。その勝手に撮影した屋根の写真を使って、『このままでは雨漏りします』と脅されて、すぐにでも工事の契約をさせようとお…
続きを読む
2022年01月21日
横浜市緑区新治町の店舗で大波スレートの経年劣化から雨漏り発生
横浜市緑区新治町の店舗で雨漏りしていることから、原因の調査と工事のお見積りを行いました。建物が店舗に使っていることで、雨漏りによって屋内を汚したり、床が濡れることでお客様や従業員様の転倒の危険があるため早急に対応が必要となります。 まず屋根の状況を見ていきます。棟に使われている屋根材が欠けてしまっており、このような箇所からも…
続きを読む
2022年01月21日
東海市にて暴風雨や防犯対策の雨戸サッシが不具合で動作不良!原因究明の為に点検
2024年08月15日追記 雨戸の動きが悪くなって点検してみます 東海市のお客様より、雨戸サッシの動作が調子が悪いため一度見てほしいと弊社にご相談のご連絡をいただきました。雨戸サッシを一旦戸袋に収納してしまうと、その後、雨戸を閉めようとする際に、かなり力を入れないと動ごいてくれないそうです。原因究明するため、協力業者さんと一緒に…
続きを読む
2022年01月20日
横浜市旭区下川井町で縁切りされていないスレート屋根の雨漏り確認
横浜市旭区下川井町で雨漏りしていることから調査を実施いたしました。雨漏りはお部屋の天井にしているそうですが、一箇所ではなく複数の部屋の天井が漏っているそうです。雨漏りは一度侵入した後に、柱や壁などを伝って思いも寄らない箇所から出てくるケースも多いため、雨漏りの原因特定が難しい場合がありますが、私達アメピタは雨漏り修理のプロです…
続きを読む
2022年01月20日
大府市にて隣家で作業中の職人より屋根瓦の浮きを指摘!実際どうなのか点検調査
2024年08月15日追記 お隣で屋根工事を行っていると言う職人さん 大府市にお住いのお客様より、弊社にご相談のご連絡をいただいたきました。隣家の新築工事を、行っている屋根工事屋さんと伝えてきましたが・・・実際、隣家では新築工事を行っていましたが、わざわざこちらまでに声をかけてくるのか?疑問を覚えて、その職人さんにはお断りをして…
続きを読む
2022年01月19日
横浜市瀬谷区瀬谷の別荘の出窓から雨漏りしていたため調査を実施
横浜市瀬谷区瀬谷のお住まいで、出窓から雨漏りしているというご相談をお受けしました。別荘に使っているということですが、外壁に使っているアスファルトシングル材も傷んできているためそこから雨漏りしている可能性がるということです。私達アメピタでは雨漏りの原因調査を行った上で、最適な工事のご提案をさせていただきます。 建物の外観ですが…
続きを読む
< 前へ
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887