MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2022年01月01日
仮設足場や材料などが道路に出る際は必ず道路使用許可や道路占有許可をとりましょう
新年のご挨拶 2025年01月07日追記明けましておめでとうございます。旧年中は格別のお引き立てを賜り 厚く御礼申し上げます新しい年となり、アメピタ名古屋南店では、雨漏り・天上の雨染み・雨水浸水・自然災害によってできた雨の浸入強路など、お困りになっているお客様のご相談にのりたいと思っています。雨漏りなど以外にも、お住いの家の修繕…
続きを読む
2021年12月31日
名古屋市天白区にて薄ねずみ色の昔の屋根瓦を点検調査を行ってみました
同時に屋根点検を行っていきます 2025年01月24日追記名古屋市天白区にて、悪質訪問業者の営業に声をかけられて、自宅の屋根瓦を点検してほしいとご連絡を頂いたお客様の点検調査の様子となります。今回は、敷地内に建っていた離れの建物の屋根を調査しました。年数的に、前回の建物よりは少々新しいのですが、使われている屋根瓦から推察してそれ…
続きを読む
2021年12月30日
名古屋市天白区で悪質業者に瓦が浮いていると!心配になったので屋根点検を依願!
飛び込みの悪質訪問業者の営業だとおもうが、、、 2025年03月12日追記名古屋市天白区にお住まいのお客様がら、敷地の庭を掃除をしていたときに作業着を着た若い職人さんみたいな人から声をかけられたそうです。それも、お客様の家から大きな道路を挟んだ、マンションのリフォーム中の職人さん?だと伝えてきたのですが・・・たしかに、作業服を着…
続きを読む
2021年12月30日
名古屋市南区にて谷樋鉄板の目視点検と同時に屋根全体の点検調査をおこないました
他の屋根面の雨漏り点検を行いました 2025年01月24日追記名古屋市南区で悪質訪販業者に、声をかけて来てあり得ない話でお客様を怖がらせてきました。このような飛び込みで声をかけてくる営業などは、90%以上は悪質な業者であってお客様を翻弄していき、高額な工事代金の契約をさせて行くのが手段となっております。前回のブログでは、断ったの…
続きを読む
2021年12月29日
名古屋市南区にて作業服を着て声をかけてきた悪質訪販!谷樋と漆喰が劣化していると!
雨漏りになる屋根に不具合があるとご連絡をいただきました 2025年03月12日追記名古屋市南区にお住いのお客様が、庭の手入れをしていた時に、『近隣で道路工事(と言ってもかなり離れた道路)をしていて近隣挨拶に来ました』と声をかけられたそうです。と言われても、真新しい作業服を着た若い男性で、また監督などがやれそうな年齢でもないほどの…
続きを読む
2021年12月27日
名古屋市緑区にて屋根をめくって新たに合板で補強した所で屋根瓦を取り付けます
補強した屋根に屋根瓦を取り付けて行きます 2025年03月12日追記名古屋市緑区に、めくり工事の現場で新しい野地板合板で補強工事を行った後の、作業が今回の現場ブログとなります。前回の現場ブログにも書きましたが、既存の屋根地に重ねて固定するように、新しい野地板合板を屋根全体に取り付けて行きました。今回の現場ブログは、この先の作業で…
続きを読む
2021年12月26日
横浜市保土ケ谷区上菅田町で谷板金の穴あきから雨漏り発生
横浜市保土ケ谷区上菅田町で雨漏りによって天井のクロスが剥がれているといったご相談をいただきました。お住まいは築年数が結構経っていることもあり、雨漏りだけでなく外壁の塗装や必要な外装リフォームをご検討されているということですので、お住い全体を確認し必要な工事のご提案をさせていただきます。 まず問題の天井クロスをみてみますが、ご…
続きを読む
2021年12月26日
名古屋市緑区にて庇屋根に年数が経過した屋根瓦をめくり野地板を補強します
劣化した瓦をめくって行きます 2025年03月12日追記名古屋市緑区にて、神社の一角に建っていた築年数が経過した建物の一階庇屋根から、雨漏りが発生していたそうです。目視による点検調査で、屋根瓦の耐久年数が限界を迎えていたところが、前回の現場ブログの内容になります。前回の目視点検にて、屋根の葺き替え工事の提案とお見積書をお渡しさせ…
続きを読む
2021年12月25日
横浜市栄区本郷台での雨漏り調査では、スレート屋根への誤った修理の形跡が見られました
横浜市栄区本郷台にてお住いのお客様より、「一階の屋根から雨漏りがしているので点検をしてほしい」というご依頼を頂きました。かなり前から室内の天井に雨漏りが発生しており、別の業者に作業をしてもらったが止まらなかったとのことです。なぜ雨漏りが発生し続けているかを突き止めるため、調査へお伺いいたしました。 屋根裏の様子 屋根裏を確認…
続きを読む
2021年12月25日
名古屋市緑区にて神社の一角に劣化した建物から雨漏り!目視で屋根を点検調査!
劣化した屋根瓦を目視点検を行います 2025年03月12日追記名古屋市緑区にて、神社の一角にそびえたつ歴史を感じる二階建て建物の目視点検をお願いされました。依頼者は、この建物を管理している保存会の方でして、何度も屋根瓦の修繕を行ったけど、もう古くなりすぎて雨漏りが防げなくなったそうです。一階屋根の庇屋根部の方だけでも、屋根瓦の葺…
続きを読む
< 前へ
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887