MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2025年04月20日
名古屋市緑区にて築年数経過の平板瓦切妻屋根のケラバ袖部での雨漏り原因と対策
築年数が経過した平板瓦で施工された切妻屋根のケラバ袖部が雨漏りが多い理由について 名古屋市緑区にて、室内の内壁と天井板の所から雨漏りが発生していました。築年数が経過した切妻屋根の建物で、平板瓦で施工されてケラバ袖部で雨漏りがすることがあります。平板瓦切妻屋根のケラバ袖部が雨漏りする理由と対策について詳しく解説します。適切なメンテ…
続きを読む
2025年04月19日
名古屋市緑区 山車殿の屋根リフォーム作業!仕上げの作業と雨漏り対策
ビス固定やコーキング雀口の面戸材取り付けを行い雨漏り対策も万全 名古屋市緑区にて行っていた、神社山車殿の屋根リフォーム工事で、和瓦葺き替え工事が完了しました。今回は、雨漏り防止のための仕上げ作業や、屋根全体の清掃、足場解体までをご紹介します。 お問い合わせメールからご相談などや無料点検のご依頼も出来ます!アメピタ名古屋南店・直通…
続きを読む
2025年04月19日
名古屋市天白区にて瓦の乾式工法で屋根葺き替え!メリットとデメリットの解説
屋根リフォームで屋根の葺き替え工事で瓦の乾式工法で施工するメリットとデメリットについて 名古屋市天白区にて、和瓦の棟部分から雨漏りが発生していました。その棟中心に、葺き直し作業をこなったときの様子を振り返ります。屋根リフォームで瓦の乾式工法を考えている方に必見!メリットとデメリットを徹底解説して、正しい選択をサポートします。この…
続きを読む
2025年04月18日
【漫画】雨漏りを放置すると大変なことに!?スレート屋根のカバー工法で安心の住まいへ
漏りにお困りの方、または「そろそろ屋根が心配…」という方に、今回はアメピタが【スレート屋根に対する屋根カバー工法】について写真付きでわかりやすく解説いたします。 小平市鈴木町の施工の流れを追いながら、屋根カバー工法がどのように雨漏りを防ぎ、住宅の寿命を延ばしてくれるのかをご紹介していきます。 雨漏りの原因と見逃せな…
続きを読む
2025年04月18日
名古屋市緑区 屋根の頂点部でもある大棟部の熨斗瓦積みと鬼瓦施工と耐震補強
棟の積み上げ作業で南蛮漆喰と針金による雨水対策と耐震補強 名古屋市緑区の、神社山車殿の屋根リフォームで、大棟部の積み上げ工事を行いました。棟芯材による耐震補強や熨斗瓦の針金固定、鬼瓦の設置から棟冠瓦の施工まで、一連の工程をご紹介します。 お問い合わせメールからご相談などや無料点検のご依頼も出来ます!アメピタ名古屋南店・直通のフリ…
続きを読む
2025年04月18日
名古屋市天白区にて和瓦の棟からの雨漏り原因と対策!築年数が経過した場合の注意点
築年数が経過した和瓦の棟から雨漏りする理由について 名古屋市天白区にて、和瓦の棟部分から雨漏りが発生していました。その棟中心に、葺き直し作業をこなったときの様子を振り返ります。築年数が経過した和瓦の棟からの雨漏りに悩んでいる方へ。原因と対策を知ることで、家の安全を守る方法をご紹介します。このブログでは、築年数が経過した和瓦の棟か…
続きを読む
2025年04月17日
久喜市南栗橋の雨漏り修復!天井張替えとクロス交換で新築のような美しさを
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。今回は久喜市南栗橋エリアでの雨漏りによる天井被害の修復工事についてご紹介します。雨漏りは放置すると住まいにとって深刻なダメージを与えてしまいます。今回のお客様はホームページをご覧になり、長年悩まれていた天井の雨染みについてご相談いただきました。 お客様のお悩みは、雨が降るたびに不安を感じる天井…
続きを読む
2025年04月17日
名古屋市緑区 山車殿の和瓦屋根葺き替え工事!新しい瓦で平部と丸冠瓦の施工
軒先瓦や平瓦・ケラバ袖瓦ぶの丸冠瓦を施工!南蛮漆喰やビス固定による雨漏り対策も考慮した仕上げ 名古屋市緑区にある神社山車殿で、和瓦屋根のリフォーム工事を進行中です。今回は、軒先瓦・平瓦・丸冠瓦の施工や調整瓦の取り付けまで、仕上げ工程の様子をご紹介します。 お問い合わせメールからご相談などや無料点検のご依頼も出来ます!アメピタ名古…
続きを読む
2025年04月17日
豊明市にて竪樋の経年劣化と新設へと取り替えのメリット・デメリット解説
経年劣化している竪樋を一部切断して新しい竪樋に交換作業のメリットとデメリット 豊明市にてトタン屋根から新しいカラーベストへと屋根リフォームを行った時の様子を振り返ります。竪樋の経年劣化は建物に悪影響を及ぼす可能性があります。一部切断と新しい竪樋取り付けのメリットとデメリットについて知識を深めましょう。このブログでは、竪樋の経年劣…
続きを読む
2025年04月16日
春日部市 南桜井 梅雨・台風前に!雨漏り予備軍を緊急調査!棟板金交換で安心を
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。今回は、春日部市南桜井で実施した、住宅のメンテナンス調査についてお話しします。お客様から「梅雨や台風が来る前に、一度家の状態を見てほしい」というご相談をいただきました。 予期せぬ雨漏りリスク、その時何が? 私たちは、お客様の不安を解消するため、現地へ急行しました。 現場に到着し、お客様とお会い…
続きを読む
< 前へ
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887