名古屋市南区にて二階建ての和瓦の屋根の劣化していた漆喰!新しく塗り替え

名古屋市南区にお住まいのお客様から、悪質な訪問販売に困っているとご相談がありました。
訪問業者の言葉を鵜呑みにせず、私たちにご連絡くださったのは賢明なご判断でした。
お客様のお宅は築年数が経っており、屋根の漆喰が劣化しているとのことでした。
現地を拝見したところ、新築以来メンテナンスが行われておらず、確かに劣化が進行していました。
屋根漆喰は、住まいを風雨から守る重要な役割を果たしています。
しかし、長年放置するとひび割れや剥がれが生じ、雨漏りの原因になります。
お客様の安全・安心のため、劣化した漆喰を丁寧に撤去し、新しい漆喰で塗り替える工事をご提案しました。
今回の塗り替えにより、屋根の耐久性が向上し、雨漏りの心配も解消されることでしょう。
私たちは、お客様の住まいを末永く守るために、高品質な施工をお約束いたします。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容 |
|
---|---|
築年数 | 築30年ほど |
施工期間 | 約10日ほど |
工事費用 | 約70万円~ |


この隅棟下の既存の屋根漆喰を剥がしてから、新しい屋根漆喰で塗り替えをしていきます。


こちらの方も、汚れなどの黒ずみと一部半月屋根漆喰が破損していましたので、既存の半月屋根漆喰を剥がしてから新しい屋根漆喰で塗り替えをさせていただきました。


この部分にも屋根漆喰を塗り、雨水が侵入しないようにしてあります。
そのため常日頃、雨水に当たりやすい場所のため、他の箇所よりも劣化が激しくなってしまいます。


そのような状態のところを、すべて取り剥がして新しく屋根漆喰で塗り替えしていきました。
ただし、屋根漆喰から経年劣化が原因で液だれが屋根瓦にこびり付いていました。
こちらは完全に拭き取ることは出来ませんでした。


本来は、子も胸の左右どちらかに鬼瓦など大棟部の部品があるのです。
両方とも棟終いのため、屋根漆喰で大きく塗り雨水が棟に入り込まないようにしています。


屋根瓦の平瓦と外壁との間に当たるところを【壁際部(土居のし部)】と呼ばれます。
和風瓦(J形)の時代の名残で、外壁壁と屋根瓦の平瓦との間に取り付けられた『のし瓦』から名称が来ているかと思われます。
屋根の平行になっているところを『平行壁際』と呼ばれ、こちらの屋根漆喰の部分も【三日月漆喰】とよばれることもあります。
工事完了後に、お客さまに作業中のスマホで撮影した写真を見ていただきました。
お客様も、瓦屋根が隙間なく戻っていて修復修繕されたことを確認してもらい、大変喜んでいました。
初動調査でもあるこちらの現場ブログの一番始まりはこちらから読めますよ↓↓↓
『名古屋市南区にて経年劣化による汚れや剥がれた漆喰!目視にて点検調査を行いました』
お客様にご協力していただいたアンケート(お客様の声)はこちらから読めますよ↓↓↓
『名古屋市南区にて劣化していた漆喰の塗り替え工事完了後のお客様の声』

こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談


ご希望日で無料点検を依頼



【受付時間】8:30~20:00

0120-991-887
