MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2019年09月02日
吹田市で外れた雨樋は外壁からの雨水浸入を引き起こします
吹田市へ強風・大雨の際に外れてしまったという雨樋の点検に伺いました。 横に取り付けられた軒樋が、「まがり」と呼ばれる継ぎ目の部分から外れて横に30㎝ほどずれてしまっています。今にも落ちてしまいそうです。もともと緩んでいたものが、大雨で大量の雨が流れた衝撃でついに耐えられなくなったのでしょう。このままでは、当然ですが…
続きを読む
2019年08月30日
吹田市で天窓から雨漏り、DIYで改善せずサッシからも雨水が浸入
吹田市のお宅で天窓(トップライト)から雨漏りしているとのご連絡をうけ、本日は無料点検です。外からでは分らなかったのですが、屋内から天窓を見て驚き。自己補修した痕跡があまりにもひどく、最近のDIYの流行による弊害を見ることになりました。 お客様のお話では以前より雨漏りはしていたとのこと。ただ、その時点では業者に連絡をせず、近所のD…
続きを読む
2019年08月30日
吹田市でカビや苔の生えたスレートは耐用年数が近く雨漏りの危険性
吹田市より、屋根のスレートが飛んでしまったとのことでお問い合わせをいただきました。早速屋根に上がらせていただくと、お客様の仰るように、一枚のスレートが大きく破損し剥がれていました。 スレートとは、カラーベストやコロニアルなどとも呼ばれるもので、セメントを主成分とした屋根材です。瓦と比べると薄くて軽いの…
続きを読む
2019年08月29日
吹田市でビルのバルコニーから発生した雨漏りで軒天がボロボロに
吹田市のオフィスビルへバルコニーから発生した雨漏りの点検に伺いました。アパートのような造りになっていて、各部屋にはそれほど広くはないもののバルコニースペースがあります。築年数が経ち建物のいろいろなところに傷みが見られるようですが、ひとつのバルコニー裏が雨樋周りを中心に水を吸ってボロボロになっています。 バルコニー排…
続きを読む
2019年08月29日
吹田市で飛散によって防水紙が露出したアスファルトシングル屋根の点検
吹田市で屋根材が飛散したお宅の現場調査の様子をお届けいたします。強風があった日の後、家の前にシートのようなものがいくつも落ちているのを発見。屋根を見上げるとところどころ剥げたようになっていたので、すぐにご連絡いただいたとのことです。 強風で飛散した屋根材 アスファルトシングルの特徴 屋根に使われている…
続きを読む
2019年08月28日
吹田市で豪雨により漆喰剥がれと棟のずれからの雨漏り発生です
吹田市より雨漏りがあるようなので屋根の修繕をお願いしたいとのお問い合わせがあり、現場調査に伺いました。屋根の一部が崩れている、とのお話です。2階寝室の天井にうっすらと染みができていました。早速屋根に上がってみると、棟瓦がずれ、一部下地がむき出しになっているのが確認できました。 棟にずれ、歪みがある ま…
続きを読む
2019年08月28日
吹田市でスレートの割れ、雨漏りをご心配したお宅の無料点検です
吹田市のお客様よりホームページを見て、ぜひ無料点検をしてもらいたいとご連絡をいただきました。お話では近所の方に屋根の上で板が破損していると指摘され、確認してみると整然と並んだ屋根材の一部が確かにズレているのを発見。雨漏りが心配になり、すぐに業者を探そうとホームページで検索し、安心できそうだと当社にご相談いただきました。現場の様子…
続きを読む
2019年08月27日
吹田市で瓦屋根の雨漏り点検、漆喰の剥がれが原因です
吹田市垂水町のお客様より屋根から「雨漏りが止まらない、点検をお願いできないか」というご連絡をいただきました。電話でお話しくださった内容だとお住まいは瓦屋根で築32年が経過しているとのことです。お問合せをいただく際に「どのように説明していいかわからない・・・」という不安がある方もいらっしゃるかと思いますがどうかご安心ください。年中…
続きを読む
2019年08月26日
吹田市で洋風の粘土瓦の破損、雨漏りの心配から現場調査です
吹田市のお客様から屋根の上で瓦が割れているのを発見、雨漏りが心配なので見て欲しいとのご連絡をうけ、現場調査にうかがいました。 先日の暴風雨の翌日、ふと屋根を見上げてみると瓦が一枚、外れているのを発見。落下しては危険だし、何より雨漏りが心配でとお客様。現場におうかがいしてみると、二階部分の屋根の上、美しい洋風の粘土瓦が一枚外れてい…
続きを読む
2019年08月26日
吹田市で台風により瓦のずれ、棟の倒壊が発生した釉薬瓦の調査
吹田市での瓦飛散現場の様子をご紹介します。昨年の大型台風は多くのお住まいに被害をもたらし、今でもその爪痕を見ることが少なくありません。こちらのお宅では釉薬瓦が飛散し、棟の一部が倒壊してしまいました。 瓦がずれ、棟が崩れています 崩れた瓦やずれた瓦が屋根の上に乗っていました。釉薬瓦は1枚3kg近くあり陶…
続きを読む
< 前へ
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887