MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
雨漏り修理コラムの記事一覧
雨漏りの天井修理にかかる費用は?タイプ別に解説
「雨漏りで天井にシミができてしまった、修理はできるのか」「天井の雨漏りを修理したいけど費用が心配…」このようなお悩みを抱えていませんか。大雨や台風の影響で雨漏りし、天井に被害が出てしまうケースは非常に多くみられます。雨水が天井に浸透し、大がかりな修理が必要になることがあります。天井の雨漏り修理は、クロスや石膏ボード…
続きを読む
屋根の鳥の巣が雨漏りを起こすことも?撤去や対策もご相談ください!
屋根に鳥が巣を作ってしまったから撤去してほしい。今後鳥の巣が作られないようにできますか。春から夏にかけて、そんなお問合せをいただくことは少なくありません。フン被害などで困る一方、鳥の巣が屋根やお住まいダメージを与えることにもなりますから、できる対策はしておきたいですね。鳥の巣の事例と対策をご紹介します。 目次 【表示】 【非表示…
続きを読む
雨漏りの部分修理もご相談ください!実例と費用をご紹介
このページは以下のような方におすすめです。●雨漏りしてしまったが修理にお金がかかるのか心配●必要な部分だけ雨漏り修理したいけど可能なのか気になる●雨漏り修理に無駄に工事を進められそうで問合せを躊躇している雨漏りになると不安なのが「修理費用どのくらいかかるんだろう」ということですよね。アメピタでは必要なく大きな工事ばかりをすすめま…
続きを読む
工場の雨漏り、ベンチレーターの修理や撤去について
工場や倉庫の換気装置として取り付けられているベンチレーターが雨漏りの原因となることがあります。雨漏り修理や撤去について、事例とともに解説します。 目次 【表示】 【非表示】 ベンチレーターとは ベンチレーターが雨漏りする理由 ベンチレーターの雨漏り補修 ・部分補修 ・ベンチレーター交換 ・ベンチレーター撤去 ご希望日で無料…
続きを読む
カーポートの雨漏り修理もお任せください!DIYはどこまでできる?
カーポートの雨漏りでお悩みではないですか?カーポートは屋外とはいえ、予期せぬ箇所に雨水が流れてしまうのは困りますよね。車や外壁が汚れたり、庭に水たまりをつくったりします。カーポート雨漏りの原因別修理方法や費用目安をご案内いたします。 目次 【表示】 【非表示】 カーポート屋根が雨漏りする原因 -パネルの劣化 -シーリングの劣…
続きを読む
外壁シーリング(コーキング)の劣化が雨漏りにつながります!
外壁の目地のシーリング(コーキング)が劣化していませんか?ただのシーリングだと思っていると雨漏りにつながってしまうこともあります。大きな被害になる前に補修しましょう。現在原因不明の雨漏りにお悩みの方も、ご自宅の外壁を確認してみてください。 目次 【表示】 【非表示】 シーリング劣化の症状 シーリングが劣化する原因 目地から雨漏り…
続きを読む
棟板金修理は樹脂製貫板とステンレスビスで雨漏り対策!
現在、棟板金の修理をしてくれる業者を探している方。修理をするならできる限り安心安全な棟板金にしませんか?腐食しない樹脂(プラスチック)製貫板やステンレスビスについて解説します。 目次 【表示】 【非表示】 棟板金を交換するなら貫板を樹脂製に! 樹脂製貫板はなぜ良いのか? -樹脂製貫板の価格 -代表的な樹脂製貫板製品 ステンレス(…
続きを読む
雨漏り修理はどこに頼む?工務店かリフォーム業者かケース別対処法
●初めての雨漏りでどうすれば良いのか分からない●雨漏りを一刻も早くなんとかしたい雨漏り修理はどこに頼むのがベスト?4つのケース別に解説します。 目次 【表示】 【非表示】 ①新築から10年での雨漏り ②経年劣化での雨漏り ③台風などでの破損による雨漏り ④賃貸物件での雨漏り 依頼時にしておくこと 新築から10年での雨漏り 工務店…
続きを読む
屋根材別の耐用年数を確認!屋根の寿命を延ばすには?
この記事は次のような方におすすめです。・ご自宅の屋根の耐用年数が気になる方・屋根のリフォームをお考えの方屋根材ごとに耐用年数は違います。しかし大切なのはしっかりメンテナンスして寿命を伸ばすことです。また、屋根材だけではなく防水紙や野地板の耐用年数も知っておいてください。 目次 【表示】 【非表示】 屋根材ごとの耐用年数一覧 和瓦…
続きを読む
瓦屋根の漆喰補修で雨漏り防止!修理方法と費用目安
この記事は次のような方におすすめです。●瓦屋根の漆喰が剥がれていて不安な方●漆喰って補修が必要なの?と疑問をお持ちの方●瓦屋根からの雨漏りにお困りの方 目次 【表示】 【非表示】 屋根の漆喰こんな症状ありませんか? 漆喰の劣化が雨漏りを起こす? 放っておくと危険な事態に 漆喰補修方法と費用 漆喰補修 棟取り直し工事 点検商法…
続きを読む
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887