MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2024年04月02日
名古屋市緑区にて屋根漆喰の修繕マニュアル!劣化からメンテナンスまで
2024年08月16日追記 屋根漆喰の修繕の方法と作業で注意したいことについて 名古屋市緑区にて、屋根から劣化した漆喰が落ちてきたので、屋根の目視点検調査を行いました。応急処置で、落ちてきた漆喰の修復作業を行いました。前回の現場ブログはこちらから読み戻れます↓↓↓『名古屋市緑区にていぶし瓦の耐久年数…
続きを読む
2024年04月01日
調布市で注意!悪質な屋根の訪問業者について
悪質な屋根の訪問業者が増えています。国民生活センターによると屋根の点検商法などによるトラブルはここ5年ほどで3倍にもなっているそうです。調布市の皆様もご注意ください!このページでは悪質訪問業者の手口や対策についてご案内しています。 目次 【表示】 【非表示】 悪質訪問業者が使う営業トーク 悪質訪問業者の被害に遭わないために 家に…
続きを読む
2024年04月01日
名古屋市緑区にていぶし瓦の耐久年数と雨漏りの危険性!メンテナンスと対策
2024年08月16日追記 いぶし瓦の耐久年数と劣化すると雨漏りしやすくなる理由 名古屋市緑区にて、屋根から劣化した漆喰が落ちてきたので、屋根の目視点検調査を行いました。応急処置で、落ちてきた漆喰を新たに塗り直し作業を行いました。前回の現場ブログはこちらから読み戻れます↓↓↓『名古屋市緑区にて二階建…
続きを読む
2024年03月30日
名古屋市守山区にて無料点検。屋根、外壁、ベランダの3箇所で雨漏れの危険がありました。
こんにちは!アメピタ名古屋守山店です。名古屋市守山区小幡にて無料調査のご依頼をいただき調査にお伺いしました。こちらのお宅は”屋根””ベランダ””外壁”の3箇所で補修が必要な劣化が見つかりました。それぞれの場所ごとに劣化状況や補修のご提案を説明させていただきま…
続きを読む
2024年03月28日
名古屋市中区にてカーポートの屋根脱着マニュアル!種類と脱着方法の解説!
2024年08月15日追記 カーポートの屋根にはどのような種類がありカーポートの屋根の脱着方法 名古屋市中区にて、屋根リフォームでのカバー工法・外壁の塗装の塗り替え工事・ベランダ防水の塗り替え工事を行いました。そのときに、安全対策として設置しました作業足場を、作業が完了したため解体を行っていきます。前回の現場ブログはこちらから読…
続きを読む
2024年03月28日
名古屋市中区にて敷地外の仮設足場解体方法と注意点!安全に作業するためのポイント
2024年08月15日追記 敷地外に飛び出した仮設足場の解体方法と注意点 名古屋市中区にて、屋根リフォームでのカバー工法・外壁の塗装の塗り替え工事・ベランダ防水の塗り替え工事を行いました。そのときに、安全対策として設置しました作業足場を、作業が完了したため解体を行っていきます。こちらのお客様の金属屋根材でカバー工法の施工事例はこ…
続きを読む
2024年03月27日
名古屋市中区にてベランダ防水工事の塗り替えと修繕工事!種類や材料そして手順を解説
2024年08月15日追記 ベランダ防水の塗り替えでの修繕工事での種類や使用される材料など 名古屋市中区にて、新築時から施工不良で雨水が通常の流れと違っていました。ベランダの防水工事で、使用する材料や工法などを解説していきます。前回の現場ブログはこちらから読み戻れます↓↓↓『名古屋市中区にてベランダ…
続きを読む
2024年03月27日
名古屋市中区にてベランダ防水施工不良からの修復方法!逆勾配から通常の勾配へ
2024年08月15日追記 ベランダ防水の施工不良で雨水がまともに流れなく逆勾配の状態から通常の勾配に修復する方法 名古屋市中区にて、新築時から施工不良で雨水が通常の流れと違っていました。雨が間違った方向へ進んでいる雨染みの痕を確認しながら、勾配を通常の状態に修復するための解説になります。こちらの建物での一連の作業でもある施工事…
続きを読む
2024年03月26日
八王子市で雨漏り発生?初期対応を知っておきましょう
八王子市にお住まいの皆様へ、雨漏りが発生したときの初期対応についてご案内いたします。慌てず、以下のポイントを押さえておきましょう。・応急処置・被害の記録・業者連絡 目次 【表示】 【非表示】 応急処置について 被害の記録について 業者連絡について ●八王子市の皆様から雨漏り点検のご依頼を承っております。雨漏りは様子見せず初期のう…
続きを読む
2024年03月26日
名古屋市中区にて外壁塗装の上塗りから養生方法の解説!外壁塗装のポイント!
2024年08月15日追記 外壁塗装での上塗りの施工方法と必要性!外壁塗装の塗料が付いてほしくない所の養生方法 名古屋市中区にて、外壁塗装の塗り替え作業を行ったときのそれぞれの工程での解説的なブログになります。塗装工事での上塗りの必要性及び塗装が建物の外装材に付かないようにするために、養生の仕方を説明します。前回の現場ブログはこ…
続きを読む
< 前へ
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887