MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2022年09月29日
柏市名戸ケ谷でバルコニーからの雨漏り調査で笠木や漆喰部分を確認
柏市名戸ケ谷で1階の天井から雨漏りしているため、調査をして欲しいとご連絡をいただきました。雨漏りは以前よりしており、ご自身でも色々対策を行ったそうですが、雨漏りを止めるには至らなかったようです。アメピタでは雨漏り診断士の有資格者が在籍しておりますので、なかなか原因がわからず止まらない雨漏りも安心しておまかせください。 雨漏り…
続きを読む
2022年09月28日
野田市目吹で台風による飛来物で瓦が割れて雨漏り発生
野田市目吹で瓦が割れて雨漏りしていることから、今回は調査を行うこととなりました。割れた原因として、台風による飛来物が当たったようで、現状雨漏りもしていることから現地調査に合わせて仮養生も行います。 台風を受けたため、他にも不具合がないか割れた箇所以外にも全体をくまなく調査していきますが、瓦は健全な状態でひとまず安心です。台風…
続きを読む
2022年09月27日
我孫子市青山台で台風によって雨漏りが酷くなった原因は瓦のズレでした
我孫子市青山台で台風による被害で雨漏りしているとご連絡をいただきました。どうやら雨漏りは以前からしているそうですが、台風によってさらに雨漏りがひどくなったため今回連絡をしたということです。おそらく屋根に何かしら異常がでていることが予想されますので、現地調査を行い必要な工事をご提案させていただきます。 まずは屋内の状態です。天…
続きを読む
2022年09月26日
横浜市鶴見区北寺尾で台風で割れた下屋の瓦の部分交換
横浜市鶴見区北寺尾で強風によって瓦が割れたため、この度新しい瓦への交換工事を実施します。原因は台風による強風で、棟瓦が外れただけでなく、外れた瓦が下屋に落下し二次被害として下屋の瓦が割れてしまいました。(調査時のブログはこちらを御覧ください) 写真は被害を受けた当時の写真です。割れた瓦は補修材で仮補修をいたしましたが、あくま…
続きを読む
2022年09月23日
横浜市鶴見区北寺尾で雨漏りからの瓦の部分葺き直しと棟取り直し工事をご提案
横浜市鶴見区北寺尾で棟瓦が落下していることと、雨漏りも発生しているため調査を行いました。落下の原因は強風によるものですが、築年数が30年以上で、その間メンテナンスをしていないこともあるため、他にも問題がある可能性が高いです。 屋根の状況ですが、棟瓦の冠瓦が何個かなくなっていました。瓦がない場所から雨水が入り込んで雨漏りさせて…
続きを読む
2022年09月22日
横浜市神奈川区神大寺で強風被害で飛散した棟板金の交換工事
横浜市神奈川区神大寺で強風被害によって屋根の板金が外れてしまったとご連絡をいただきました。庭には数本の板金が落下したそうです。板金がはずれたものの、雨漏りはしていないそうですが、この状態が長く続けば何れ雨漏りしてしまうでしょう。 外れた板金を地上から確認した写真です。建物が3階建てなので、屋根の状態は地上からでは確認がし辛い…
続きを読む
2022年09月21日
横浜市神奈川区三ツ沢西町で傷んだ金属屋根が強風によって雨漏り
横浜市神奈川区三ツ沢西町で屋根が剥がれて雨漏りしているため、今回調査を行います。雨漏りは随分前からしているということですが、強風が吹いた日に屋根が剥がれて更に雨漏りがひどくなってしまったそうです。現在、ご自身で屋根に上って雨養生をしているそうですが、この機会に屋根のメンテナンスをしっかり行いたいとのことです。 まずは雨漏りし…
続きを読む
2022年09月20日
横浜市磯子区中原でセメント瓦の棟瓦が強風によって飛散し雨漏り
横浜市磯子区中原で屋根の瓦が外れてしまったとご相談をいただきました。地上からはわかりにくいのですが、もともと屋根自体が古いため大きな被害が出ている可能性もあるそうですので、まずは現地調査を行い必要な工事をご提案させていただきます。 ご覧の通り屋根の状態は棟瓦が外れてしまい、屋根の上に漆喰などが散乱している状態です。使用されて…
続きを読む
2022年09月16日
横浜市金沢区富岡西で台風被害を受けた棟板金とカーポート屋根を火災保険で補修
横浜市金沢区富岡西で棟板金が飛散したということで調査を行い、今回はその後の棟板金交換工事の様子です。他にもカーポートの屋根も破損してしまったので、それぞれ火災保険による補修を行います。火災保険は火事だけでなく、今回のような台風といった自然災害にも適用できます。 それでは棟板金交換工事を見ていきましょう。ご覧の通り屋根の板金と…
続きを読む
2022年09月15日
横浜市金沢区富岡西で台風による強風で屋根の板金が飛散して雨漏り発生
横浜市金沢区富岡西で台風被害にあったお住まいの調査を行います。屋根の設置している棟板金が落下して庭に落ちてきたそうで、屋根の大部分の棟板金が落下してしまったそうです。雨漏りも発生しているため早めに対応をしたいというこで、まずは調査を行い最適な工事のご提案をいたします。 棟板金は剥がれてしまい、その下に設置している貫板も数か所…
続きを読む
< 前へ
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887