MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2019年10月18日
吹田市千里山東で強風によってバラバラになった瓦屋根、点検を行いました
吹田市千里山東のお客様より強風が吹いたときに屋根の瓦がバラバラになってしまった部分がある、とのご相談をいただき、点検してまいりました。 瓦の飛散やズレを確認 屋根の一部分の瓦が20枚ほどバラバラになり落下してしまっているものもあります。お客様は「去年の台風の時は大丈夫だったのになあ」とおっしゃられておりましたが瓦はスレートなどと…
続きを読む
2019年10月16日
吹田市片山町でスレート剥がれ発生!屋根が剥がれると雨漏りしてしまうの?
吹田市片山町の住宅より、屋根材が剥がれて無くなってしまったようなので見てほしいというお問い合わせがあり伺いました。台風の後に、家の前に破片が落ちているのを見つけ、もしかしたらと見上げてみると一部屋根が剥がれているのを見つけたということです。 剥がれたスレート屋根の点検 屋根に上がらせていただくと、お客…
続きを読む
2019年10月16日
雨漏りが酷かった瓦屋根を金属屋根の軽量なガルテクトに葺き替え
築40年、土葺きの瓦屋根のお宅を金属屋根に葺き替え工事をします。以前から続く雨漏りの他に、地震で屋根が崩れる心配もされていたため新しい屋根へと葺き替えることにされました。 屋根下地となっていた葺き土を取り除きます。土が残らないようにしっかり清掃します。葺き土の重みがなくなるとともに、屋根材も瓦から金属…
続きを読む
2019年10月15日
吹田市でスレートが劣化し飛散したアパート屋根をカバー工事で修繕
吹田市のアパートで屋根カバー工法による工事を行いました。台風被害で屋根材の一部が飛散してしまいご連絡をいただきましたが、築25年ということで、スレートの屋根全体に劣化が見られます。20~30年もすればスレートやその下の防水紙も耐用年数を迎えるころで、今後また、突発的な不具合や雨漏りが起こってもおかしくない状態です。そろそろ大型修…
続きを読む
2019年10月15日
吹田市泉町でスレート屋根の割れで雨漏り被害、塗膜も劣化し更に危険です
吹田市泉町のお宅で雨漏りがひどいとのご連絡です。これまで一度もメンテナンスを行っていないなど屋根の塗装がだいぶ劣化しているとのご報告もあり、要因はその辺りにありそうです。無料点検の様子をお伝えします。 ここから雨水がポタポタと滴り落ちて、とご報告をうけたのは居間の天井です。すでに相当に雨水が浸透してい…
続きを読む
2019年10月11日
吹田市吹東町の瓦屋根谷部の破損箇所から雨漏り発生、調査を行いました
吹田市吹東町のお住まいにて雨漏りが発生しました。お住まいの方は原因が瓦屋根にあるのではないかと考え、今回アメピタまで無料点検のご依頼を頂きました。早速見ていきたいと思います。 瓦屋根の破損 雨漏り箇所との因果関係は簡単で、被害箇所は即座に特定することができました。実際に屋根に上って調査をしたところ、谷…
続きを読む
2019年10月11日
吹田市新芦屋上で瓦が落下して下地や葺き土が露出!雨漏りの危険性があります
吹田市新芦屋上で台風の際に屋根の瓦が落ちてしまったという問い合わせがあり、調査に伺いました。見ると、屋根のてっぺんにあたる棟の瓦が落ち、その他にもずれたり割れたりしている瓦が多数ありました。 落ちてしまった瓦の様子です 瓦は厚く丈夫ですが、重いのでこうして外れてしまうと他の瓦まで巻き込んで傷つけてしま…
続きを読む
2019年10月10日
台風19号が接近中!吹田市原町にて行った瓦屋根の応急措置(雨養生)をご紹介
今週末、台風15号級の大型台風が日本に接近するとの予報が流れております。関西の台風では昨年の台風21号が記憶に新しいという方もいらっしゃるかもしれません。まだまだ復旧は完全に終わったとは言えず不安を抱えたまま生活しているという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。台風通過後は特に私たち屋根工事会社にお問合せが集まります。「瓦…
続きを読む
2019年10月10日
吹田市川岸町でモルタル外壁のサッシ周りと外壁のコーキングの劣化で雨漏り
吹田市川岸町で窓付近からの雨漏りでお困りのお住まいの現場調査にお伺いしました。 外壁のコーキングの劣化と、窓のサッシ周りの不具合が起きています 現場のお宅は築20年以上は経過しているらしく、外壁の随所にコーキングの劣化とクラックが起こっています。また、サッシの劣化から雨漏りも見受けられました。こちらを放っておくと、カビが生えたり…
続きを読む
2019年10月09日
吹田市穂波町でスレート工場屋根にガルバリウム鋼板で屋根カバー
吹田市の工場で屋根カバー工事を行いました。もともとはスレート波板の屋根ですが、経年により劣化が激しく補修を繰り返していた状態です。今回は屋根カバー工法で全面リフォームをいたします。 屋根カバー工法とは、現在の屋根材の上から新しい屋根材をかぶせる工法です。廃材が少なく済むので経済的というメリットがあります。また、屋根…
続きを読む
< 前へ
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887